アイキャッチ

日帰りでスノボ!バスでも電車でも車でも日帰りOK、関東発の日帰りスキー場20選

ゲレナビ 運営事務局

投稿日2020.12.02 更新日2020.12.02

スキー場へは、バスツアー、新幹線などを利用した電車、マイカーの3つの交通手段があります。中でもバスツアーは、深夜に出発する夜行バスと朝出発のバスがあり、休暇の予定や予算などを考慮しながら迷う人も多いのではないでしょうか。ここでは、おすすめのアクセス方法別に、関東発で日帰り可能な人気のスキー場をまとめてみました。

 

トラコ 困った表情

日帰りでスノボに行きたいんだけど、雪道の運転は不安だから格安バスツアーを探しているところなの。でも、車中泊が苦手だから、悩むなあ。

それなら朝出発のバスツアーはどう?関東から人気のスキー場に行けるツアーがたくさんあるよ。

トラオ

そうなんだ!じゃあ、新幹線とかで日帰りできるスキー場もある?

もちろん!運転の心配をしないで遊びに行けるのは気が楽だよね。でも、日帰りが厳しい長野や東北の有名なビッグゲレンデに行ってみたい。夜出発のツアーバスならそれができるんだよね。

torao

確かにね…。TORAOは雪道の運転が得意だから、マイカーでもその辺りのスキー場に行けるんじゃない?

うん。マイカーなら計画も自由だしね。例えば、午前中だけ滑って帰って夜は家でゆっくりしたり、下りの渋滞を避けて午後から出発して、ナイターを楽しんだりできる。

torao
トラコ ボード持ち

楽しみ方はいろいろなんだね。それじゃあ、おすすめのスキー場を教えて!

 

朝発日帰りバスツアーで滑りを満喫!スキー・スノボおすすめ5選

スキー・スノボに出かけるとき、長距離の運転を負担に感じたり雪道が不安だったりしませんか?バスツアーなら、そんな心配はなし。関東から比較的近いスキー場を選べば、朝出発でもたっぷり遊べるツアーがたくさんあります。車中泊が苦手という人にもおすすめ。集合場所も、アクセスしやすい駅前などが多いので便利です。おすすめのスキー場を5つ紹介します。

 

丸沼高原スキー場

丸沼高原スキー場

「丸沼高原スキー場」は、群馬県の日光白根山に位置しています。マイカーで行く場合、最寄りのICからやや距離があるため、日帰りスキー・スノボの際には帰りの運転が負担になることも。そこでおすすめなのが、朝出発のバスツアーです。スキー・スノボを心ゆくまでエンジョイして、帰る頃にヘトヘトになっても大丈夫。各社のリフト券付きのバスツアーをはじめ、バスタ新宿発着の「かたしなスノーエクスプレス号」など、日帰り往復のバスが運行しています。

センターステーションから乗車するロープウェイで一気にゲレンデ山頂まで上がれば、そこは標高2,000mの絶景。初心者でもコースを選びながら最長4,000mのロングランを楽しめるのが魅力です。自然の地形を活かして工夫されたコースアレンジが人気で、雪が降った日はパウダースノーも期待できます。2016年にリニューアルしたセンターステーションは、まだまだ新しく設備も充実。スキー・スノボ用品や丸沼高原のお土産を買えるショップ、日帰り入浴ができる座禅温泉があり、小旅行気分を味わえますよ。

基本情報
名称 丸沼高原スキー場
コース コース13本・リフト9本・ゴンドラ1本・最長滑走距離4,000m
レベル 中・上級者向け
アクセス [車]関越道沼田ICより約50分
[電車]上越新幹線上毛高原駅より丸沼高原行バス約25分
立ち寄り入浴 座禅温泉(センターステーション新館2F)13:00~17:00
公式サイト https://www.marunuma.jp/winter/

丸沼高原スキー場詳細はこちら

丸沼高原スキー場へのスキーツアーはこちら
 

苗場スキー場

苗場スキー場

ビッグゲレンデが魅力の「苗場スキー場」。常連が多いのはもちろん、「一度は行ってみたい」という人も多いスキー場ではないでしょうか。最寄りのICや駅からやや距離があり、気軽には行きづらい面も。そんな「苗場スキー場」だから、ツアーバスが便利でおすすめです。例えば東京・新宿出発の場合、ツアーによって異なるものの、朝7:00前後の集合が多く、少し早起きしてバスに飛び乗れば、スキー場到着まで快適な時間が過ごせます。日帰りスキーセンターは、更衣室や日帰り入浴施設、バスの出発時間まで暖かく過ごせる待合室などがあり、さすがの充実ぶり。期間中何度でもアイテムを交換できるバイキングシステムのレンタルショップも併設されています。

日帰りスキーセンターや「苗場プリンスホテル」を目の前にする第3・第4ゲレンデは、横幅が広く開放的。初心者にも滑りやすい緩斜面も多い一方、中・上級者のトレーニングに最適な斜度を持つコースも用意されています。また、1,789mの山頂から各コースを滑り降りれば、全長4,000mのロングコース。非圧雪エリアが多く、パウダースノーを期待できるコースが多いのも魅力です。

基本情報
名称 苗場スキー場
コース コース21本・ゴンドラ3本・リフト13本・最長滑走距離4,000m
レベル 初・中級者向け
アクセス [車]関越道月夜野ICより約50分
[電車]上越新幹線越後湯沢駅よりバス約50分
立ち寄り入浴 火打ちの湯14:00~23:00
公式サイト https://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/winter/

苗場スキー場詳細はこちら

苗場スキー場へのスキーツアーはこちら
 

富士見パノラマリゾート

富士見パノラマリゾート

「冨士見パノラマリゾート」は、最寄りのICからたったの7分というアクセスのよさがウリです。長野県の東部、山梨県との県境近くに位置し、首都圏からも比較的近いことから、日帰りツアーでの滞在時間が長めなのが嬉しいところ。気軽に長野の雪を体験できるスキー場といえます。

全長2,489mのゴンドラで山頂へ向かえば、八ヶ岳の雄大な姿が眼前に広がる標高1,780mのゲレンデに到着。ゴンドラ山頂駅にあるレストラン・スピカや八ヶ岳展望台から雪景色を楽しむことができます。絶景をのぞみながら滑り降りたいところですが、ここからのコースは中・上級者向け。急斜面やコブのある変化に富んだ全長3,000mのロングコースは、滑りごたえ十分です。初心者向けには、3本のリフトを備えたセンターハウス前の広いゲレンデがあるのでご安心を。晴天率85%の高さを誇るということで、アクセスのよさも合わせてぜひおすすめしたいスキー場です。

基本情報
名称 富士見パノラマリゾート
コース コース7本・ゴンドラ1本・リフト7本・最長滑走距離3,000m
レベル 中・上級者向け
アクセス [車]中央道諏訪南ICより約7分
[電車]中央本線富士見駅より無料送迎バス約10分
立ち寄り入浴 なし
公式サイト https://www.fujimipanorama.com/snow/

富士見パノラマリゾート詳細はこちら

富士見パノラマリゾートへのスキーツアーはこちら
 

軽井沢スノーパーク

軽井沢スノーパーク

日帰りスキー・スノボをのんびり楽しみたい、という人には、「軽井沢スノーパーク」がおすすめです。全体の60%が初級コースで、景色を眺めながらゆったり滑ることができるシンプルなルート構成になっています。こどもやリフトに慣れていない人にも安心のスノーエスカレーターや、最大斜度8度の緩やかコースも設置。レンタルでは、リフト券や板、小物まですべて揃った手ぶらプランがあります。これなら、スキー・スノボ初体験という人も、身軽にツアーバスに飛び乗ってウィンタースポーツにチャレンジ可能です。直結ホテル「プレジデントリゾート軽井沢」 では、天然温泉相生の湯が利用できます。滑りを楽しんだ後は、温泉でリゾート気分を味わってみてはいかがでしょうか。

スキー場内にあるレストラン「ネージュ」では、すべてのメニューがテイクアウトOK。天気のよい日には、青空と白い雪のコントラストを眺めながら、屋外でランチを楽しむこともできます。

基本情報
名称 軽井沢スノーパーク
コース コース6本・リフト4本・最長滑走距離980m
レベル 初級者向け
アクセス [車]上信越道碓氷軽井沢ICより約45分
[電車]北陸新幹線軽井沢駅より無料送迎バス約40分(要予約)
立ち寄り入浴 天然温泉相生の湯12:30~18:00
公式サイト https://www.presidentresort.jp/snowpark/

軽井沢スノーパーク詳細はこちら

軽井沢スノーパークへのスキーツアーはこちら
 

菅平高原スノーリゾート

菅平高原スノーリゾート

「菅平高原スノーリゾート」は長野県北東部に位置し、首都圏から車で約3時間の距離にあります。マイカーでも出かけやすい近さですが、専用駐車場が10ヶ所以上に分かれており、積雪や周辺の渋滞状況によってはスムーズな到着に不安も…。そこで、スキー場まで安心して行けて、すぐ活動できるバスツアーを検討してみてはいかがでしょうか。スキー場内には広い3エリアをまわる有料シャトルバスがあるので、日中も安心です。

「菅平高原スノーリゾート」は、中級コースが全体の約60%、また訪れる人の6割がスキーヤーです。60本という豊富なコースは、長短あり、緩急ありの複雑さが人気。大会にも使用されるFIS公認の大回転コースや練習に適したモーグルコースなどがスキーヤーの心をくすぐります。もちろんスノーボーダー向けにも、地形を活かした大きなサーフライド系のバンクや10連・5連ウェーブなど、人気のエリアスポットが目白押しです。

2020-2021シーズンは、リフト1日券が1,000円引きになる「うえだ菅平割」も!日帰りの際、3時間券で我慢していた、という人も、今年は同額なのでぜひ1日券を選択しましょう。シーズン中先着50,000名です。

基本情報
名称 菅平高原スノーリゾート
コース コース60本・リフト18本・最長滑走距離4,000m
レベル 初・中級者向け
アクセス [車]上信越道上田菅平ICより約30分
[電車]北陸新幹線上田駅よりバス約55分
立ち寄り入浴 なし
公式サイト https://sugadaira-snowresort.com/

菅平高原スノーリゾート詳細はこちら

菅平高原スノーリゾートへのスキーツアーはこちら
 

夜発日帰りバスツアーなら遠出もできる!スキー・スノボおすすめ5選

日帰りバスツアーは気軽で利用しやすいけれど、時間が短めで遊び足りない!という人には、夜出発のバスツアーがおすすめ。関東からだと少し距離のある、長野や東北方面の有名ビッグゲレンデにもアクセス可能です。一般道に積雪も予想され、スキー場近くは幅の狭い道や峠道が待っているかも…。夜発のバスツアーを利用すれば、その不安も解消。早朝に到着する場合でも充実の施設が迎えてくれる、おすすめのスキー場を5つ紹介します。

 

エイブル白馬五竜&Hakuba47 ウィンタースポーツパーク

エイブル白馬五竜&Hakuba47 ウィンタースポーツパーク

「エイブル白馬五竜&Hakuba47 ウィンタースポーツパーク」は長野県の北部、日本海に近い側にあり、首都圏からはやや遠いイメージがあります。最寄りのICからさらに一般道を50km近く距離があるので、行きたいけれど自分ではちょっと…と感じることも。そういう場合は夜出発のバスツアーで快適に出かけてみませんか。

「エイブル白馬五竜」側、「Hakuba47」側の両方とも、日帰りに便利なスキーセンターがありますが、選べるなら「エイブル白馬五竜」側の「エスカルプラザ」がおすすめ。シーズン中は24時間営業なので、バスツアーで早朝に到着した場合でも便利です。

「エイブル白馬五竜」と「Hakuba47」のゲレンデの頂点となる山頂は標高1,600mを越えるので、天候のよい日でも寒さ対策は必須。初心者でも滑走可能なコースがあり、景色を眺めながらロングランを楽しめます。とはいえ、中・上級者向けのコースは全体の約60%から70%。難攻不落のコースも多くありますが、パウダースノーと戯れるひとときを満喫できます。「エイブル白馬五竜」側スキーセンター「エスカルプラザ」には白馬姫川温泉 「竜神の湯」が、「Hakuba47」側スキーセンター・ユークリッドにはシャワールームあり。汗を流してバスに乗れば、心地よい眠りとともに帰路につくことができそうです。

基本情報
名称 エイブル白馬五竜&Hakuba47 ウィンタースポーツパーク
コース コース23本・ゴンドラ2本・リフト18本・最長滑走距離6,400m
レベル 初・中・上級者向け
アクセス [車]長野道安曇野ICより約60分
[電車]北陸新幹線長野駅よりバス約60分
立ち寄り入浴 【白馬五竜】エスカルプラザ12:00~21:00【Hakuba47】ベースセンター更衣室内シャワールーム6:00~18:00
公式サイト https://www.hakubaescal.com/winter/

エイブル白馬五竜&Hakuba47 ウィンタースポーツパーク詳細はこちら

エイブル白馬五竜&Hakuba47 ウィンタースポーツパークへのスキーツアーはこちら
 

竜王スキーパーク

竜王スキーパーク

山頂付近から山麓まで、ゲレンデの標高差1,000m以上。「竜王スキーパーク」は標高1,930mの竜王山を身近に体感できるスキー場です。ICを降りて約16kmと遠い距離ではありませんが、国道を外れてからの山道は道幅が狭まり、慣れていないと少し不安。こちらもバスツアー利用で安心・楽々の旅が実現します。

世界最大級といわれる166人乗りのロープウェイに乗って、標高1,770mの山頂駅舎へ到着。SORA terraceの名前のとおり、展望台からは雲海や夕日など四季折々の絶景に出合うことができます。雲海率は62.9%とかなり高い確率なので、訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください。絶景を眺めながら食事や休憩ができるSORA terrace cafeもあります。初心者でも楽しめる極上のパウダースノーエリアや、最大斜度36度の難関コースなど、多彩な顔を見せてくれる「竜王スキーパーク」。スノーパークがレベルや楽しみ方に合わせて3ヶ所設置されており、スノーボーダー率70%という人気の高さにもなっています。

ツアーの発着時に便利なバスインフォメーションセンターには、更衣室をはじめレストランやレンタル、スポーツショップが入って充実。天然温泉・三ヶ月の湯も隣接し、疲れた体を癒やすのにもおすすめです。

基本情報
名称 竜王スキーパーク
コース コース18本・リフト2本・最長滑走距離6,000m
レベル 初・中級者向け
アクセス [車]上信越道信州中野ICより約25分
[電車]北陸新幹線飯山駅より送迎バス約45分(要予約)
立ち寄り入浴 【竜王天然温泉「三ヶ月の湯」】
公式サイト https://www.ryuoo.com/

竜王スキーパーク詳細はこちら

竜王スキーパークへのスキーツアーはこちら
 

グランデコスノーリゾート

グランデコスノーリゾート

「東磐梯グランデコ東急ホテル」が運営する「グランデコスノーリゾート」は、福島県の最北部にあります。首都圏からマイカーで行くとなると約300km近い距離。交替できるドライバーの確保はもちろん、宿泊も検討する必要があるかもしれません。体とお財布の負担を少なくして、少し遠いスキー場まで足を伸ばせるのも、夜発バスツアーの醍醐味です。コインロッカーやレンタルスペースなどが集まるスキーセンターも充実しています。

全体の85%が緩中斜面で、ゆったり滑りを楽しむことができるコースが多数。初心者でも最長3,500mのロングコースを制覇できます。最低標高は1,000mを越え、国内屈指のパウダースノーが期待できるスキー場として人気。神雪ゾーンと称される上級コースを、ぜひ体験してみてください。「グランデコ東急ホテル」内のデコ平温泉も利用可能。2016年にリニューアルしたリゾート感たっぷりの露天風呂で、ゆっくり雪見を楽しんでみてはいかがでしょうか。

基本情報
名称 グランデコスノーリゾート
コース コース13本・ゴンドラ1本・リフト5本・最長滑走距離4,500m
レベル 初・中級者向け
アクセス [車]磐越道猪苗代磐梯高原ICより約35分
[電車]磐越西線猪苗代駅より無料送迎バス約45分
立ち寄り入浴 【デコ平温泉(東磐梯グランデコ東急ホテル)】12:00~16:00
公式サイト https://www.grandeco.com/winter/

グランデコスノーリゾート詳細はこちら

グランデコスノーリゾートへのスキーツアーはこちら
 

白馬八方尾根スキー場

白馬八方尾根スキー場

1998年の長野オリンピックで、アルペンスキーの会場にもなった「白馬八方尾根スキー場」。国際大会も開催されるとあって、ハイレベルの滑りを肌で感じることのできる人気のスキー場です。中・上級レベルのコースが全体の70%。とはいえ、迂回コースが各所に用意されているので、初心者も十分滑りを楽しめます。コースの本数自体は少なめに感じますが、ロングコースが多く、それぞれに個性的で滑りごたえあり。八方尾根の象徴ともいえる最長8,000mのロングランを滑りきれば、心地よい疲労と達成感に満たされますよ。標高1,830mの山頂から望めるのは、妙高山や浅間山、八ヶ岳連峰の壮大な風景。よく晴れた日にゲレンデに立てば、感動すること間違いなしです。訪問客はスキーヤーが6割とやや多いものの、一筋縄ではいかないコースやスノーパークがスノーボーダーの心をつかみます。スノボ目線でコースが紹介されたコースマップもあるので、事前に見て予習したいところ。

広大なゲレンデには計8ヶ所のレストランが建ち、和洋さまざまな食事やスイーツを提供してくれます。中腹の「兎平」には、コロナビール専門店Corona Escape Terraceやウイスキーが楽しめるHAKUBA WHITE HORSE Barなど、大人の雰囲気でおしゃれな店が目白押し。雄大な山々の絶景を眼前に開放感あふれるひとときを過ごせます。

基本情報
名称 白馬八方尾根スキー場
コース コース13本・ゴンドラ1本・リフト23本・最長滑走距離8,000m
レベル 中・上級者向け
アクセス [車]長野道安曇野ICより約75分
[電車]北陸新幹線長野駅よりバス約70分
立ち寄り入浴 外湯施設4ヶ所
公式サイト https://www.happo-one.jp/

白馬八方尾根スキー場詳細はこちら

白馬八方尾根スキー場へのスキーツアーはこちら
 

戸狩温泉スキー場

戸狩温泉スキー場

「戸狩温泉スキー場」は、長野県の最北部に位置し、長野県では首都圏から最も遠いスキー場のひとつ。夜出発のバスツアーなら日帰り可能です。コースは、初級と中級レベルを合わせると80%を超えます。ビギナーや、まだまだゆっくりトレーニングを積みたい人におすすめのスキー場です。山麓の温泉街を拠点とする2つのエリア、それらをつなぐ山頂付近のエリアに分かれ、それぞれ趣の異なるコースです。山頂の「とん平ゲレンデ」は標高が高いこともあり、非圧雪の上級コースが特徴的。ペガサスゲレンデは下部がたいへん広く、初心者エリアもあります。オリオンゲレンデには工夫を凝らしたスノーパークがあり、戸狩温泉バンクドスラローム大会のコースを再現した常設コースも人気。ペガサスゲレンデのふもとには、戸狩温暁の湯、オリオンゲレンデのふもとには望の湯があり、日帰り入浴が可能です。

1日リフト券の料金が、長野県内の他のスキー場と比べて500円から1,000円程度安め、というのも魅力です。また、スキー場の広さもあってか、リフト待ちが比較的短くてすむこともあるようです。ストレスフリーでどんどん滑りたい人には、穴場といえるかもしれません。

基本情報
名称 戸狩温泉スキー場
コース コース18本・リフト7本・最長滑走距離2,400m
レベル 初・中級者向け
アクセス [車]信越道豊田飯山ICより約20分
[電車]北陸新幹線飯山駅よりバス約25分
立ち寄り入浴 【戸狩温泉「暁の湯」「望の湯」】10:00~21:00
公式サイト https://togari.jp/winter/

戸狩温泉スキー場詳細はこちら

戸狩温泉スキー場へのスキーツアーはこちら
 

新幹線で日帰りらくらく移動!スキー・スノボおすすめ5選

行き帰りの運転なしで、らくらく快適にスキー・スノボを楽しむなら、何といっても新幹線。駅直結やシャトルバスが運行しているところなど、便利かつスピーディーにアクセスできるスキー場がたくさんあります。また、駅に隣接するショッピングモールやカフェで、ちょっとした観光気分を味わえるのもお楽しみ。荷物の多さが気になる時は、レンタルを利用してみるのもおすすめです。最新モデルのレンタルやフリーチェンジシステムなど、レンタルの新しい楽しみ方が見つかるかもしれません。

 

GALA湯沢

GALA湯沢

アクセスのよさが光るのは、ガーラ湯沢駅直結の「GALA湯沢」です。東京駅からの所要時間が最速75分で、改札を出てすぐ目の前がスキーセンターのインフォメーション!すぐにリフト券購入やレンタルの手続きができます。同じフロアにロッカールームや更衣室、無料休憩室等があり、準備ができたらそのままゴンドラ乗り場へ。日帰りスキー・スノボの貴重な時間を無駄なく使えるのが何より嬉しいポイントです。3Fには温泉施設・SPAガーラの湯があり、お風呂・サウナに加えてフィットネスプールも備わっています。

また、今シーズンからすべてのリフト・ゴンドラ・ロープウェイ乗り場にゲートシステムが導入され、リフト券は繰り返し使えるICカードリフト券となりました。Webチケットストアでの購入やチャージを前日までに行い、ポケットにICカードを入れておけば、スムーズにゴンドラゲートを通過できます。

ゲレンデは中央・南・北と大きく3つのエリアに分かれ、多彩な17本のコースを満喫すればあっという間の1日。時間を忘れるほど遊び疲れても、帰りも楽々の「GALA湯沢」です。

基本情報
名称 GALA湯沢
コース コース17本・ゴンドラ1本・リフト11本・最長滑走距離2,500m
レベル 初・中級者向け
アクセス [車]関越道湯沢ICより約5分
[電車]上越新幹線ガーラ湯沢駅より徒歩0分
立ち寄り入浴 SPAガーラの湯11:00~19:00
公式サイト https://gala.co.jp/winter/

GALA湯沢詳細はこちら

GALA湯沢へのスキーツアーはこちら
 

 

舞子スノーリゾート

舞子スノーリゾート

「舞子スノーリゾート」は、最寄りの越後湯沢駅東口から無料送迎バスが運行していて便利です。舞子エリア側の舞子高原ホテル行きと、長峰・奥添地エリア側の日帰りスキーセンター行きの2種類あります。3つのエリアを持つ大きなスキー場なので、その日のホームエリアを決めてバスに乗車するとよいでしょう。

日帰りスキー・スノボのための施設が充実しているのが、「舞子スノーリゾート」の特徴です。身軽に出かけたい、という人には、ブランド バイキング レンタル システムがおすすめ。時間内なら道具やウェアは何度でも交換自由、という画期的なレンタルです。午前はスノボ、午後はスキーといった、まさにバイキングスタイルの交換も可能。このレンタルは、日帰りスキーセンターと舞子高原ホテルでの取扱いです。また、スキーセンターには、スパ舞子温泉があり、汗を流してから帰りの新幹線に乗ることができます。

コースは、最長6,000mのロングランも可能な全26本。アイテム満載のスノーパークや自由なラインが面白いバンクヤードなどもあり、多彩な楽しみ方ができるスキー場となっています。

基本情報
名称 舞子スノーリゾート
コース コース26本・ゴンドラ1本・リフト10本・最長滑走距離6,000m
レベル 初・中級者向け
アクセス [車]関越道塩沢石打ICより約1分
[電車]上越新幹線越後湯沢駅より無料送迎バス約20分
立ち寄り入浴 スパ舞子温泉(日帰りスキーセンター4F)14:00~19:00(平日14:30~18:30)
公式サイト https://www.maiko-resort.com/winter/

舞子スノーリゾート詳細はこちら

舞子スノーリゾートへのスキーツアーはこちら
 

軽井沢プリンスホテルスキー場

軽井沢プリンスホテルスキー場

公式ページに徒歩約10分と記載があるほど、駅から近い「軽井沢プリンスホテルスキー場」。冬季は無料送迎バスが軽井沢駅南口から運行しています。アクセスのよさに加えて、晴天率が高く、人工造雪機&降雪機を備えているので、雪不足の心配がありません。日帰りスキー・スノボの行き先に選びやすいスキー場といえるでしょう。例年11月上旬にオープンするスキー場として知られているので、いち早く滑りに行きたい!という人は要チェック。コースは初級レベルが約50%を占めており、初心者やファミリーにもおすすめです。また、浅間山の眺望を楽しみながら滑り降りる、中・上級者向けの「パノラマコース」も人気。「軽井沢プリンスホテル」が運営するスキー場ということで、ホテル内の「レストラン ポルト」も冬季はゲレンデレストランとして利用可能です。

軽井沢駅には、有名ブランドのアウトレットや雑貨店が集う、軽井沢・プリンスショッピングプラザが隣接しているので、ショッピングや軽井沢プチ観光も楽しめます。

基本情報
名称 軽井沢プリンスホテルスキー場
コース コース10本・リフト9本・最長滑走距離1,200m
レベル 初・中級者向け
アクセス [車]上信越道碓氷軽井沢ICより約14分
[電車]北陸新幹線軽井沢駅より無料送迎バス約1分
立ち寄り入浴 軽井沢プリンスホテル内温泉施設11:00~16:00/最終受付15:00
公式サイト https://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/winter/

軽井沢プリンスホテルスキー場詳細はこちら

軽井沢プリンスホテルスキー場へのスキーツアーはこちら
 

湯沢中里スノーリゾート

湯沢中里スノーリゾート

スキーセンターが越後中里駅直結の「湯沢中里スノーリゾート」。越後中里駅が停車する上越線水上行きは1時間に1本程度しかない在来線ですが、新幹線を降りてから時間が合えばたいへん便利です。また、新幹線を下車する越後湯沢駅から無料送迎バスも利用できます。列車の旅を身軽にしたい場合は、トラベルインのツアーなら、予約時レンタル申し込み無料等、お得なプランが付いています。

コースは初級レベルが40%を占めており、緩やかなモーグルやクロス体験で基本が身に付く「なんちゃってスノーパーク」も人気があります。一方で上級コースも全体の30%とあなどれない比率で、非圧雪やコブなど変化に富んだ難関コースが勢揃い。初心者から上級者まで滑りごたえのあるスキー場です。

基本情報
名称 湯沢中里スノーリゾート
コース コース16本・リフト7本・最長滑走距離2,000m
レベル 初・中級者向け
アクセス [車]関越道湯沢ICより約10分
[電車]上越新幹線越後湯沢駅より無料送迎バス約25分
立ち寄り入浴 スパベルク13:00~18:00 ※2020-2021シーズンは休業
公式サイト https://www.yuzawa-nakazato.com/winter/

湯沢中里スノーリゾート詳細はこちら

湯沢中里スノーリゾートへのスキーツアーはこちら
 

上越国際スキー場

上越国際スキー場

上越国際スキー場前駅下車、徒歩30秒。新幹線から乗り換えの長岡行きが1時間に1本程度なので乗り継ぎの制約はあるものの、このアクセスのよさが最大の魅力です。駅前の日帰りセンターアネックスには、サロモンの最新モデルがレンタルできるサロモンステーションや更衣室、日帰り温泉・縄文の湯などがあります。また、「上越国際スキー場」のゲレンデには8ヶ所のレストランがあり、スキーヤーやスノーボーダーをおもてなし。ウィンタースポーツの楽しみでもあるランチや休憩タイムもさらに充実しそうです。

中級レベルのコースが50%の割合ですが、コースが豊富かつ広大なゲレンデなので、初心者から上級者まで、あらゆるレベルのスキーヤー・スノーボーダーが楽しめます。また、スノーパークも充実しており、キッカー・レール・ボックスなど各種アイテムが揃うスノーパークと、ハーフパイプが大小2本整備。リフト6時間券以上を持っていれば利用可能です。

基本情報
名称 上越国際スキー場
コース コース22本・リフト25本・最長滑走距離6,000m
レベル 初・中-上級者向け
アクセス [車]関越道塩沢石打ICより約7分
[電車]上越新幹線越後湯沢駅より有料送迎バス約20分
立ち寄り入浴 上越国際スキー場前駅の前、日帰りセンターアネックス2F 縄文の湯12:00~22:00
公式サイト http://www.jkokusai.co.jp/ski

上越国際スキー場詳細はこちら

上越国際スキー場へのスキーツアーはこちら
 

マイカー日帰りでアレンジも自由自在!スキー・スノボおすすめ5選

マイカー利用のメリットは、何といっても自由に計画できるところ。夜出発して午前中だけ滑りを楽しんで帰ったり、逆にナイターを目指してゆっくり出発したりと、フリースタイルの1日が過ごせます。ICが近くアクセスがしやすいスキー場や、ナイター営業が充実していて長い時間遊べるスキー場を5つ紹介します。

 

神立スノーリゾート

神立スノーリゾート

「神立スノーリゾート」は、首都圏から走行距離200kmを切る近さ。しかも最寄りの湯沢ICからは約1kmのところにあるため、車で行きやすいスキー場です。駐車場は全日無料。ゲレンデ直近の駐車場スペースをWeb予約することも可能です(有料)。ハイシーズンの土日祝は朝8:00からのオープンなので、スケジュールに合わせてマイカーで出かけて早朝スキーを楽しむことができます。また、土日祝の前日は18:00から翌2:00までのロングナイター営業。ナイターを目当てにゆっくり出かけることもでき、自由度無限大です。

日帰りスキー・スノボをさらに快適にしてくれるのが、駐車場に隣接するGROUND BASE。更衣室やレストラン、ショップなどが集まる6階建てのスキーセンターです。3階にあるレンタルショップは、店内に大木がそびえ、森林やロッジをイメージさせる空間。サロモンやバートンといったブランドモデルを中心に、充実のラインナップです。レジャーを満喫した後は、4〜6階の神の湯でリフレッシュできます。マンガやインターネットを備えたリラックススペースや仮眠室の利用もでき、特にマイカーで来場した際には帰りのパワーをチャージする絶好の場となりそうです。

基本情報
名称 神立スノーリゾート(旧 神立高原スキー場)
コース コース16本・リフト6本・最長滑走距離3,500m
レベル 中・上級者向け
アクセス [車]関越道湯沢ICより約5分
[電車]上越新幹線越後湯沢駅より無料送迎バス約7分
立ち寄り入浴 神の湯 平日12:00~18:00/土休日24時間営業
公式サイト https://www.kandatsu.com/

神立スノーリゾート詳細はこちら

神立スノーリゾートへのスキーツアーはこちら
 

石打丸山スキー場

石打丸山スキー場

こちらもICから約5分というアクセスのよさが嬉しい「石打丸山スキー場」。高速道路を降りてからの一般道が峠道ではないので、雪道に不慣れな人でも安心です。オープンしてまだ間もないリゾートセンターはハイセンスなつくりで、女性用更衣室には壁全面の大きな鏡とドライヤーが備わったパウダールームを設置。フリーWi-Fiのラウンジもあり、ウッディな空間でゆっくりくつろげますね。

18-19シーズンより導入された「サンライズエクスプレス」は、10人乗りのゴンドラと、6人乗りのチェアリフトがセットになったリフト。気分に合わせて乗り物を選べ、リフトが不安な人や悪天候の日にも安心です。ほとんど揺れを感じさせない乗り心地で、魚沼平野の風景を楽しみながらゲレンデに向かうことができます。サンライズエクスプレスの山頂駅前にある、オーストリアスノーハウスは、ヨーロッパの山岳リゾートをイメージしたレストラン。山々の雪景色や暖炉の炎に癒やされながら、北欧のビールやワイン、ワンランク上の食事を堪能しましょう。

中央口付近を中心にほぼ毎日ナイター営業が行われているので、マイカー来場者はついつい帰りが伸びてしまうかも!夜の雪景色がライトアップされた幻想的なゲレンデで、フォトジェニックな思い出の1枚が撮れそうです。

基本情報
名称 石打丸山スキー場
コース コース23本・ゴンドラ1本・リフト13本・最長滑走距離4,000m
レベル 初・中・上級者向け
アクセス [車]関越道塩沢石打ICより約5分
[電車]上越新幹線越後湯沢駅より無料送迎バス約10分
立ち寄り入浴 ハツカ石温泉・ユングパルナス10:00~翌8:00/丸山温泉グランドール・タカノ15:00~21:00
公式サイト https://ishiuchi.or.jp/

石打丸山スキー場詳細はこちら

石打丸山スキー場へのスキーツアーはこちら
 

川場スキー場

川場スキー場

沼田ICから最も近い場所にある「川場スキー場」は、マイカーでの来場者に向けたサービスが充実。スキー場近くの道がやや細く急だということで、雪道に自信のない人に嬉しい無料シャトルバスのサービスもあります。途中でチェーンが壊れたり、スタッドレスタイヤでも登れなくなったりした際には、チェーンを無料でレンタルすることができます。緊急時にはスキー場手前5km地点の第5駐車場内にあるチェーンレンタル小屋まで連絡してください。また、ゲレンデ直結の駐車場は立体なので、悪天候や積雪を気にしなくてすむのも嬉しいところです。立体と平面を合わせて1,400台分のスペースがあります。平日はすべて無料!土日祝の立体駐車場のみ有料ですが、予約が可能です。

山頂の標高1,870mならではのパウダースノー、変化に富む斜面が楽しい3,300mのロングランは、スキーヤーもスノーボーダーも大満足。利用者の6割以上がスノーボーダーなのは、雪質の高さに加えてスノーパークの充実が理由でもあります。プロデューサーやセットの異なるスノーパークが3ヶ所あり、初心者も上級者も大満足のひとときが過ごせます。

基本情報
名称 川場スキー場
コース コース10本・リフト6本・最長滑走距離3,300m
レベル 中・上級者向け
アクセス [車]関越道沼田ICより約25分
[電車]上越新幹線上毛高原駅より無料送迎バス約60分(要予約)
立ち寄り入浴 「ホテル田園プラザの大浴場」弘法の湯13:00~20:00

「世田谷区民健康村ふじやまビレジの温泉」源泉かけ流し せせらぎの湯11:00~20:00(最終受付19:00)

小住温泉10:30~21:00(最終入館 20:00)

「かやぶきの源泉湯宿」悠湯里庵10:30~20:00

公式サイト https://www.kawaba.co.jp/snow/

川場スキー場詳細はこちら

川場スキー場へのスキーツアーはこちら
 

水上宝台樹スキー場

水上宝台樹スキー場

「水上宝台樹スキー場」は、群馬県北部に位置しています。首都圏から関越道を利用して約160kmという近さで、最寄りの水上ICからも20km弱。豊富な積雪量と変化に富んだ16本のコース設定が人気です。第1から第6までの駐車場はいずれもゲレンデから滑り降りてすぐの場所。道具や荷物を持っての移動が少なくてすむので、車で訪れた際にはたいへん便利です。公式ホームページには、スキー場までの主要な交差点の画像や雪道の説明が掲載されています。訪れる際にチェックしみてください。

最大斜度40度、上級レベルが30%もあり、経験者にも滑りごたえのあるコースとなっています。一方でファミリーゲレンデもしっかり確保されており、周辺にある17連ウェーブやキッズパークがこどもたちに人気です。天気のよい日には、標高約1,400mの山頂から朝日岳などの山々を一望できます。山頂の「スカイテラスあさひ」で絶景を眺めながらひとときのブレイクを。

基本情報
名称 水上宝台樹スキー場
コース コース16本・リフト7本・最長滑走距離2,600m
レベル 中・上級者向け
アクセス [車]関越道水上ICより約30分
[電車]上越新幹線上毛高原駅よりバス約70分
立ち寄り入浴 天狗の湯 きむら苑・混浴露天風呂5:00~23:00/ふれあい交流館11:00~21:00/湯テルメ谷川10:00~20:30
公式サイト https://hodaigi.jp/

水上宝台樹スキー場詳細はこちら

水上宝台樹スキー場へのスキーツアーはこちら
 

ノルン水上スキー場

ノルン水上スキー場

「ノルン水上スキー場」は、関越道・水上ICを降りてから約3kmで駐車場に到着!一般道を走る距離が少ないのは嬉しいポイントです。このアクセスのよさから、余暇を有意義に過ごしたい社会人やファミリーに人気。駐車場は全日無料なのもお得です。また、平日もナイター営業があり、さらにハイシーズンの土日祝は延長されるので、日帰りでも満足するまで滑りを楽しむことができます。施設はシンプルですが、スキーセンターやキッズパーク、駐車場が同じところに集約されており、利用しやすいつくりです。コース全体の約50%が中級向け、20%が上級向けです。

スキー場内に入浴施設はありませんが、レジャー帰りに立ち寄れる日帰り入浴可能な温泉が多数あります。リフト券を持参すれば入浴料が割引になる施設もあるので要チェック。ただし、スキー・スノボのナイターを堪能しすぎると、温泉が終了時間となってしまう恐れもあるので、各施設の営業時間を確認してください。

基本情報
名称 ノルン水上スキー場
コース コース5本・リフト4本・最長滑走距離2,000m
レベル 初・中級者向け
アクセス [車]関越道水上ICより約5分
[電車]上越線水上駅より無料送迎バス約25分
立ち寄り入浴 上牧風和の湯12:00~20:30(21:00 OUT) /月がほほえむ宿大峰館11:00~19:00(20:00 OUT)/温もりの宿辰巳館14:00~20:00
公式サイト https://www.norn.co.jp/

ノルン水上スキー場詳細はこちら

ノルン水上スキー場へのスキーツアーはこちら
 

気分や目的に合わせてアクセス手段を選べる!日帰りスキー・スノボ

朝発、夜発のバスツアーにおすすめのスキー場、新幹線でアクセス抜群のスキー場、そしてマイカーでも行きやすいスキー場を見てきました。ウィンターレジャーに出かける手段が、意外に固定してしまっている人も多いのでは?普段はマイカーで行く人も、たまにはバスツアーや新幹線を使って行き帰りをゆっくり過ごしてみるのもおすすめです。日帰りスキーは、宿泊に比べるとどうしても時間が短め。限られた時間を効率よく使えるように、施設の充実度やゲレンデマップをしっかりチェックしましょう。また、お風呂が外せないという人は日帰り入浴情報もチェックして、楽しいスキー・スノボの1日を過ごしてください!

 

同じバスツアーでも、朝発と夜発とでは行けるスキー場がかなり違うよね。

トラオ
トラコ

そうよね。それぞれのおすすめを見ていたら、行きたいな〜と思うスキー場がたくさんあった。苦手な車中泊がある夜発でも、早朝から営業しているスキーセンターが充実していて、これならしっかり準備して気持ちよく滑れるなって思った。

新幹線やマイカーだと、駅やICからの近さによっておすすめスキー場も変わってくるね。

トラオ

雪道に自信がなくても、IC降りてすぐのスキー場はいっぱいあるから、自分に合ったスキー場を選んでみると意外に大丈夫かもしれない。

自分はいつも車だけど、今度は新幹線で駅直結のスキー場に行ってみるのもいいなって思った。

torao
トラコ ボード持ち

いつもと違う手段を選んで、新しいスキー場にチャレンジしてみたら、スキー・スノボがもっと楽しくなりそうだよね!

トラベルインLINE公式アカウントLINEフッター用画像
スキー&スノーボード情報サイト「ゲレナビ」ゲレナビ
お得なリフト券購入なら WAmazing SnowWAmazing Snow

お申込みされた方へ必ずお読みください

お電話でのお問い合せはこちら

050-3176-7977

             

営業時間:10:00~17:00(平日)
10:00~16:30(土日祝)