
開放感のある広大なゲレンデに緩急多彩なコースが揃ったスキー場です。太郎山の山頂から四方八方にコースが広がる「太郎エリア」、根子岳のすそ野に広がり幅広のロングコースが多い「ダボスエリア」と大きく2つのエリアに分かれています。急斜面コースで滑りを磨きたい方は太郎エリア、広いコースでのびのび滑りたい方はダボスエリアがおすすめです。
-
コース数
60本
-
リフト数
18本
-
標高トップ
1650m
-
標高ボトム
1250m
-
最大傾斜
36度
-
最長滑走距離
4000m
-
人工降雪機
あり
-
コブ
あり
スキー・スノボ比率(%)
レベル別コース比率(%)
圧雪・非圧雪比率(%)
コース
コース
パークアイテム
-
ハーフパイプ
-
ヒップ
-
スパイン
-
ボックス
-
テーブルトップ
-
レール
-
キッカー
-
ウェーブ
レビュー
-
40代 家族
2020
Wingプロスキースクールのインストラクターが熱心に教えてくれたこと、奥ダボスゲレンデが初心者にちょうどいい難易度だったこと、いい雪質と素晴らしい景色が良かった。
-
20代 友人
2020
毎年行ってます。コースが沢山あるので人が多い時でも選択肢が多く、広々と遊べるスキー場です。また来年も行こうと思います。
-
40代 友人
2020
クローズしているところもあったが、広くてよかった。道路を渡らなければいけないとがあったのは少し不便を感じた。太郎と裏ダボスエリアには行けたが、そのほかのエリアにどうやって行くのかがよくわからなかった。
マップがみずらいのと、エリア移動についてもう少し詳細がわかるとよいと思った。 -
40代 家族
2020
到着日は大雪でまさかのホワイトアウトしてしまい。一瞬死ぬかと思いました。ただ、スキー場周りの食事やコンビニなどの時間をつぶせる場所が多くて子供も飽きてしまうかもと思いましたが、楽しく過ごせました。
レビュー
3.83 (6件のレビュー)
-
40代 家族
2020
Wingプロスキースクールのインストラクターが熱心に教えてくれたこと、奥ダボスゲレンデが初心者にちょうどいい難易度だったこと、いい雪質と素晴らしい景色が良かった。
-
20代 友人
2020
毎年行ってます。コースが沢山あるので人が多い時でも選択肢が多く、広々と遊べるスキー場です。また来年も行こうと思います。
-
40代 友人
2020
クローズしているところもあったが、広くてよかった。道路を渡らなければいけないとがあったのは少し不便を感じた。太郎と裏ダボスエリアには行けたが、そのほかのエリアにどうやって行くのかがよくわからなかった。
マップがみずらいのと、エリア移動についてもう少し詳細がわかるとよいと思った。 -
40代 家族
2020
到着日は大雪でまさかのホワイトアウトしてしまい。一瞬死ぬかと思いました。ただ、スキー場周りの食事やコンビニなどの時間をつぶせる場所が多くて子供も飽きてしまうかもと思いましたが、楽しく過ごせました。
-
50代 家族
2020
雪不足と言われていましたがその心配もなく滑りやすいスキー場でした。
-
30代 カップル
2020
スキー場か休憩所に大・小ロッカーがあると便利。リフトが込み合う場所があり、改善してほしい。
アクセス
住所
〒386-2204 長野県上田市菅平高原
JR新幹線でお越しの方
北陸新幹線・上田駅~バス(約55分)
車でお越しの方
上信越道・上田菅平IC~20km(約30分)
駐車場
駐車場台数:3000台(平日:無料/土日祝:無料) オープン:7:00~17:30 トイレあり:時間規制あり
営業情報
営業時間
平日:8:30~16:30/土日祝:8:30~16:30/ナイター:18:00~21:00
※ナイターは原則金・土曜のみ営業(3月は土曜および23~25日のみ)
※16:30~18:00は全リフト休止
支払い方法
リフト券購入時:クレジットカード・電子マネー利用可
電話番号
0268-74-2003
クローズ予定日
12/5~3/31
3.83(6)口コミをみる