軽井沢プリンスホテルスキー場の魅力は、何といってもアクセスの良さ!都心から北陸新幹線で軽井沢駅すぐ、車だと碓氷軽井沢ICから約14分です。しかも長野県の数あるゲレンデの中でも、一番早くオープンします。
初級者が挑戦しやすい安定したバーンが多くあり、子供向けスノーマンパークにはアイテムが充実。またプリンスホテルやショッピングモールがすぐ近くにあり、リゾート感覚を満喫できるので家族連れにも人気です。またナイター営業も行っているので、夜滑って日帰りするのもオススメです。そんな軽井沢プリンスホテルスキー場の魅力をみていきたいと思います。
軽井沢プリンスホテルスキー場とは
軽井沢プリンスホテルスキー場の魅力は、雪不足の心配がないことです。人工造雪機8基、降雪機195台を使って、豊富な積雪を誇るゲレンデを再現!長野県の中で最も早くオープンするスキー場です。「11月からさっそく滑りたい!」というスキーヤー&ボーダーには特にオススメ。
4箇所の麓がある広域なゲレンデには、9本のリフトと16本のコース!初級コースが全体的には多くなっているので、始めたばかりのスキーヤー&ボーダーには特にオススメのスキー場です。もちろん中上級者向きの凸凹コース、最大傾斜31度のハイレベルコースも完備しています。以下、コースの詳細を紹介しましょう。
・初級者向け/くりの木コース→最大傾斜12°、距離380m 初心者向けコース
・初級者向け/ファミリーコース→最大傾斜16°、距離600m 滑りやすいコース
・初級者向け/プリンスゲレンデ→最大傾斜18°、距離376m
・初級者向け/もみの木コース→最大傾斜14°、距離269m ファミリーの練習に最適
・初級者向け/うさぎコース→最大傾斜12°、距離293m お子様と一緒に滑るのに最適
・中級者向け/パラレルコース→最大傾斜19°、距離800m 浅間山に向かって滑る人気のコース
・中級者向け/パノラマコース→最大傾斜24°、距離911m 浅間山の眺望が美しい
・上級者向け/アリエスコースR→最大傾斜31°、距離232m 外回りにはコブもあり、上級者向け
・上級者向け/浅間コース→最大傾斜25°、距離800m 貸切日以外は、一般営業
・上級者向け/スラロームコース→最大傾斜26°、距離252m 急斜面で1枚バーン
また軽井沢プリンスホテルスキー場には、子供達が夢中になれるスノーマンパークが2箇所あります。スノーマンパークには子供達が全力で遊ぶことができる、スノーエスカレーター、ふあふあ、チュービングなどアイテムが満載です。
東京から軽井沢プリンスホテルスキー場までは新幹線で1本!軽井沢駅からは無料シャトルバスで行くことができ、高速インターからは約4分とアクセスは抜群です。日帰りで気軽に遊びに来られるのも魅力。
何と言っても、ゲレンデの麓には上品さ漂う軽井沢プリンスホテル系列のホテルや、ヴィラが点在しています。広大なゲレンデを満喫するには、宿泊もオススメ。またスキーあるいはスノボー好きのカップルは、ゲレンデ目の前のホテルで結婚式をして、翌日は友達とウィンタースポーツを満喫!なんてこともできますよ。
すぐ近くには240店舗が入っているショッピングモールや、軽井沢の温泉などもありウィンタースポーツだけでなく、他の魅力もたくさんあるスキー場です。
初心者に優しい軽井沢プリンスホテルスキー場の魅力を徹底解剖!
首都圏から好立地の場所にある軽井沢プリンスホテルスキー場には、事前にチェックしておくと満喫できる魅力的なポイントがいくつかあります。そのポイントを、詳しく解説していきます。
広々としたバーンと緩やかな傾斜はレベル問わず人気!
軽井沢プリンスホテルスキー場は初級向きのコースが全体的に多いので、初心者でも頂上からチャレンジ可能。麓の広々とした緩やかなコースは、次のステップアップのための練習ゲレンデにもなっています。中上級者には、浅間山を眺望できる急傾斜のバーンや凸凹コースがあるので、ぜひ挑戦してみてください!
プリンスホテルやショッピングモールがショッピングを満喫!
ゲレンデの麓には、上品さを漂わせる軽井沢プリンスホテル系列のホテル、贅沢感を味わえるヴィラがあり、カップルには特にオススメ!またショッピングモールが近くにあり、冬のショッピングを堪能したい女子にもピッタリです。ウィンタースポーツの後に軽井沢ショッピングを満喫してみてはいかがでしょう。
東京からのアクセスが抜群!
軽井沢プリンスホテルスキー場は、東京駅から北陸新幹線で約1時間足らず。東京から車なら約1時間40分と抜群にアクセスが良いのが特徴。レンタルもしているのでほぼ手ぶらで、気軽に行けますよ。
家族連れには嬉しいスノーマンパーク
有料ですが、家族が安心して、子供達をたくさん遊ばせることができるスノーマンパークが2ヶ所あります。ソリゲレンデやチュービング、ふあふあなど子供たちが全力で楽しむことができるアイテムが充実!また宿泊者専用にはなりますが、小学生までのキッズ専用パークもあり、雪遊びデビューにもピッタリです。
軽井沢プリンスホテルスキー場に関するクチコミ紹介!
大人から子供までオールラウンダーの層が満喫できる軽井沢プリンスホテルスキー場。実際に行った人のクチコミは、どのようなものでしょうか。軽井沢プリンスホテルスキー場のクチコミを、以下にまとめてみました。
ゲレンデに関するクチコミ
・初心者には最適です。山頂からもボーゲンで十分滑り降りることができます!
・雪質は人工なので安定しており、ゲレンデ整備もしっかりしているので滑りやすく感じました
・ネットでは人工雪との記載があり心配でしたが、雪がそこそこあり手入れがよく、満足なスキーを楽しむことができました
・雪質はなかなかのクオリティで、気温が低いので良質な人工雪に満足です!
・運良くパウダースノーが一晩で積もってくれたおかげで、雰囲気のいいスキー場で、朝から晩まで存分に滑れました!
・コースは意外と広く、高速リフトに乗ればすぐ頂上に行けるので、効率よく滑れました
・春なのに急斜面でもしっかりと雪が付いていて、全コース楽しめたのは意外でした
参照元:SURF&SNOW
その他に関するクチコミ
・好き嫌いが分かれると思いますが、レジャー目的やお子様連れならお手軽なスキー場です。また新幹線の駅からシャトルバスで直ぐなので、日帰りでも十分楽しめます!
・有名なアウトレットモールと併設しているスキー場です。キッズパークが充実しており、子供連れには大変楽しめると思います。帰りに買い物もできるのでオススメ!
・スキースクールもあり選んで良かったです。ゲレンデは人工雪なので2月にしては重かったですが、都心から行きやすいのと、子供連れには何かと便利です
・練馬インターから2時間かからずに行けます。平日だったのでリフト待ちはなく、食事処も混んでいなかったのでストレスのないスキーでした
・東京駅から北陸新幹線に乗って1時間ちょっととアクセスの良さが抜群のスキー場です!手ぶらで行きましたが、レンタルと更衣室も充実していて全く問題ありませんでした
・スキー場の紹介に晴天率が高いと書かれていましたが、訪れた週末はとても天気が良く、ずっと視界良好で、雄大な浅間山の姿もびっくりするほどに美しく眺められました
・子供がスキーをしている間は、大人は買い物や食事など色々楽しめるのも助かります
参照元:SURF&SNOW

連泊するならコテージも便利

子供に人気のイーストキッズ
まとめ
雄大な浅間山を眺望できる軽井沢プリンスホテルスキー場は、幅も広く初級者でも滑りやすいバーンは高評価です。人工雪が使われているとはいえ、気温が低いので良質な雪だと評価しているレビューが多いのも特徴です。なんといっても新幹線1本で行くことができるので、東京からの日帰りや、家族連れには人気スポットです。また帰りにショッピングができるのも軽井沢プリンスホテルスキー場の醍醐味です。
・東京から新幹線でわずか1時間で行くことができる
・軽井沢のホテルやショッピングモールが併設されており、ウィンタースポーツ以外も楽しめる
・子供連れには嬉しい2箇所のスノーマンパーク!
・晴天率が高く雄大な浅間山を高い確率で見られる