
なだらかなコースが多く、初心者の練習やゲレンデデビューにおすすめのスキー場。キッズパークやそりコース、休憩所が充実しており、小さな子ども連れのファミリーにも人気があります。一方で、急斜面や非圧雪エリアも備えており、上級者の穴場ゲレンデという側面も。初級・上級者コースが完全に分かれているため、レベル問わず安心して滑れるレイアウトも魅力です。
-
コース数
16本
-
リフト数
7本
-
標高トップ
702m
-
標高ボトム
458m
-
最大傾斜
32度
-
最長滑走距離
2000m
-
人工降雪機
なし
-
コブ
なし
スキー・スノボ比率(%)
レベル別コース比率(%)
圧雪・非圧雪比率(%)
コース
コース
パークアイテム
-
ハーフパイプ
-
ヒップ
-
スパイン
-
ボックス
-
テーブルトップ
-
レール
-
キッカー
-
ウェーブ
その他施設
その他施設
レビュー
-
40代 家族
2020
ボーダーが少なく、初心者コースが多いため、小さい子供と行くのに安心感があります。越後湯沢の駅から利便性も高く、ゆったり行程を組めます。
-
60代以上 家族
2020
ファミリーに特化されたスキー場で小さい子どもがいたのでとても満足しています。
-
20代 友人
2020
直前まで積雪が心配でしたが、一気に積もってくれて最高のパウダースノーでした!ただ、圧雪されてるところとされていないところの差が分からず子供が雪にうもれてしまい大変な思いをしました。
-
40代 家族
2020
初心者には最適のコースでした。一緒に行った息子には丁度良かったです。中上級者には物足りないコースでした。
レビュー
4.17 (6件のレビュー)
-
40代 家族
2020
ボーダーが少なく、初心者コースが多いため、小さい子供と行くのに安心感があります。越後湯沢の駅から利便性も高く、ゆったり行程を組めます。
-
60代以上 家族
2020
ファミリーに特化されたスキー場で小さい子どもがいたのでとても満足しています。
-
20代 友人
2020
直前まで積雪が心配でしたが、一気に積もってくれて最高のパウダースノーでした!ただ、圧雪されてるところとされていないところの差が分からず子供が雪にうもれてしまい大変な思いをしました。
-
40代 家族
2020
初心者には最適のコースでした。一緒に行った息子には丁度良かったです。中上級者には物足りないコースでした。
-
30代 家族
2020
何度も利用しているスキー場でアクセスが良い。普段は滑りやすく、お風呂も無料で入れて気に入ってますが、今回は異常な雪不足で滑りづらく、コロナウィルスの対応のためにお風呂も閉鎖で残念でした。
でも例年はとても良いので評価は普通にしますが、いつもなら満足です。 -
40代 家族
2020
家族向けで良かったが、ブルートレイの席取り合戦が凄まじく全く座れないし、休憩場所が少ない。リフト上にトイレがない。バス停留場が分かりにくい。喫煙場所が一ヶ所しかない。
アクセス
住所
〒949-6103 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044−1
JR新幹線でお越しの方
上越新幹線・越後湯沢駅~無料送迎バス(約25分)
上越線・湯沢中里駅~徒歩(約1分)
車でお越しの方
関越道・湯沢IC~5km(約10分)
駐車場
駐車場台数:950台(平日:無料/土日祝:500円) オープン:7:00~ トイレあり:時間規制あり
営業情報
営業時間
全日:8:30~16:30
支払い方法
リフト券購入時:クレジットカード利用可
電話番号
025-787-3301
クローズ予定日
12/19~3/28