白馬・中央道のスキー場

白馬・中央道エリアの人気スキー場をご紹介!コース数やリフト本数、ゲレンデマップを一覧で掲載しています。初心者、ファミリー、カップル向けなどトラベルインおすすめのスキー場は要チェックです!

マップから探す

スキー場ランキング

エイブル白馬五竜&Hakuba47 ウインタースポーツパーク
エイブル白馬五竜&Hakuba47 ウインタースポーツパーク

最長滑走距離6400m

コース数24本

  • 初級 35%
  • 中級 40%
  • 上級 25%
山頂で2つのスキー場がつながり、広大なゲレンデで変化に富んだコースを楽しめます。充実のスキーセンター「エスカルプラザ」、ゲレンデグルメも人気。キッズからシニアまで幅広い世代に支持されています。

スキー場詳細を見る

つがいけマウンテンリゾート
つがいけマウンテンリゾート

最長滑走距離5000m

コース数11本

  • 初級 50%
  • 中級 30%
  • 上級 20%
世界のスキーヤー・スノーボーダーを魅了する、豊富な積雪と極上の雪質。ゲレンデトップの標高1,704mは白馬エリア有数の高さで、上部には中級・上級者向けコースが充実。下部の幅1,200mを超える「鐘の鳴る丘ゲレンデ」は、初心者も安心して滑走を楽しめます。

スキー場詳細を見る

白馬乗鞍温泉スキー場
白馬乗鞍温泉スキー場

最長滑走距離2500m

コース数12本

  • 初級 20%
  • 中級 50%
  • 上級 30%
パウダー派と皆で楽しく派も2つのエリアで楽しめる乗鞍スキー場!気軽に楽しめるモーグルコースやパーク、パウダーなどバリエーションに富んだコースあり!

スキー場詳細を見る

鹿島槍スキー場ファミリーパーク
鹿島槍スキー場ファミリーパーク

最長滑走距離4100m

コース数12本

  • 初級 33%
  • 中級 50%
  • 上級 17%
山と湖の壮大な絶景を楽しむなら鹿島槍スキー場。山頂から中網湖湖畔に向かって滑れる5kmのロングダウンヒルは満足度大!今季は国内最大級のスノーチュービング等が楽しめる雪上アクティビティパークがOPEN!

スキー場詳細を見る

白馬八方尾根スキー場
白馬八方尾根スキー場

最長滑走距離8000m

コース数16本

  • 初級 30%
  • 中級 50%
  • 上級 20%
3,000m級の山々に囲まれた国内最大級200haのゲレンデ。中・上級者向けコースが充実し、海外のスキーヤーにも人気の高いスキー場です。

スキー場詳細を見る

スキー場一覧

Loading...

白馬・中央道エリアのゲレンデ
によくある質問

白馬・中央道エリアで初心者におすすめスキー場は?

白馬・中央エリアは積雪が豊富で雪質が良く、コース数の多い規模の大きなスキー場がたくさんあります。その中でも幅広で滑りやすいコースが多い、鹿島槍スキー場ファミリーパークやつがいけマウンテンリゾートはなだらかで幅広いコースが多く初心者におすすめです。

白馬・中央道エリアで温泉があるおすすめスキー場は?

白馬・中央エリアには温泉宿が豊富です。大町温泉が近い鹿島槍スキー場ファミリーパークや、立ち寄り温泉も豊富な白馬八方尾根スキー場は特におすすめです。源泉かけ流しや露天風呂など様々な温泉が楽しめます。冬ならではの雪見温泉も見ものですよ。

白馬・中央道エリアで日帰りにおすすめのスキー場は?

中央エリアに位置する富士見パノラマリゾートは比較的東京から近く、ロングコースが魅力のスキー場です。白馬は東京から距離がありますが、夜行バスを利用すれば朝一でサラサラのパウダースノーが満喫できます。エイブル白馬五竜スキー場には24時間利用できるエスカルプラザが併設されていて日帰りバス利用に特におすすめです。

白馬・中央道エリアのスキー場のオープン時期は?

ロングシーズン営業のスキー場が多く、例年11月下旬から12月上旬にオープンします。積雪状況に応じてオープン日が遅れることがあるので、旅行前に各スキー場のゲレンデ状況を確認しておきましょう。

スキー・スノボツアーを交通別に探す

トラベルインLINE公式アカウントLINEフッター用画像
スキー&スノーボード情報サイト「ゲレナビ」ゲレナビ
インバウンド旅行サイト「JAPAN BURARI TRIP」
国内旅行の情報サイト「TABIMAG-タビマグ-」タビマグ

お申込みされた方へ必ずお読みください

         

お電話でのお問い合せはこちら

050-3176-7977

             

営業時間:10:00~17:00