総面積1,000haを誇る超ビッグゲレンデ。広大なゲレンデエリアには年齢や滑走スタイル関係なく、初心者から中上級者まで楽しめる豊富なバリエーションのコースを完備!ホテルグリーンプラザ上越前に位置し、初級者コースやキッズゲレンデがメインの「マザーズゾーン」、幅広の緩・中傾斜で雪質が良い「パノラマゾーン」、最も奥に位置し、標高が高くロングコースが楽しめる「フォレストゾーン」、上越名物の最大斜度38度の大別当ゲレンデがある上級者向けの「アクティブゾーン」の4エリアで構成されています。
-
コース数
22本
-
リフト数
19本
-
標高トップ
1017m
-
標高ボトム
200m
-
最大傾斜
38度
-
最長滑走距離
6000m
-
人工降雪機
なし
-
コブ
あり
スキー・スノボ比率(%)
レベル別コース比率(%)
圧雪・非圧雪比率(%)
スキー場内レストラン情報
キッズ向けコース
近隣のホテル情報
コース
コース
パークアイテム
-
ハーフパイプ
-
ヒップ
-
スパイン
-
ボックス
-
テーブルトップ
-
レール
-
キッカー
-
ウェーブ
レンタルショップ
レンタルショップ
その他施設
その他施設
レビュー
-
50代 家族
2023年
子連れだったので中級コースがたくさんあってよかった
-
10代 友人
2023年
とても雰囲気がよかったのと、滑りやすかった。リフト等も乗りやすかった。従業員も優しく対応してくれた。
-
20代 友人
2023年
雪が柔らかく、スキー場も広いため良かったです
-
30代 家族
2023年
とても広くて子供が遊びやすかったです。
レビュー
4.1 (71件のレビュー)
-
50代 家族
2023年
子連れだったので中級コースがたくさんあってよかった
-
10代 友人
2023年
とても雰囲気がよかったのと、滑りやすかった。リフト等も乗りやすかった。従業員も優しく対応してくれた。
-
20代 友人
2023年
雪が柔らかく、スキー場も広いため良かったです
-
30代 家族
2023年
とても広くて子供が遊びやすかったです。
-
50代 家族
2023年
初級コースが多かったので良かったです。
-
10代 友人
2023年
広くてコース数も多く良かった
-
20代 友人
2023年
難易度高いコースも多く、楽しめた。
-
40代 家族
2023年
雪もゲレンデもとても良かった。レベルにちょうど良い。
-
40代 家族
2023年
バス降り場から近くてよかった
-
60代以上 友人
2023年
色々なコースも有り楽しかったが、傾斜が無い斜面を歩くのが辛かった。少しでも傾斜が有れば良いのにと思った。
-
20代 ひとり
2023年
ゲレンデ リフトの最終をあと30分程度延長してほしい
-
40代 家族
2023年
板を持って歩く距離が何をするにも短いのが良かった。ゲレンデの数も豊富だった。
-
40代 友人
2023年
ゲレンデのルート案内が少ない 平らな部分が多くビンディングを外して移動する場面が多い
-
60代以上 ひとり
2023年
ボーダーが多いのにはやむ負えないがやや危険を感じた。
-
40代 友人
2023年
駅からアクセスがよかったがゲレンデはリフトの乗り継ぎが多く不便だった
-
20代 友人
2023年
コースが狭く、人が多い
-
40代 家族
2023年
いきなりリフトに乗る必要があり、初心者には難しかった。スクール受付も遠かった。
-
40代 家族
2022年
いつも利用しているので満足。
-
40代 友人
2022年
大変広くて、滑りがいがありました。
-
20代 カップル
2022年
滑りやすくて良かった。
-
20代 ひとり
2022年
とても広く、景色もよかった。
-
20代 友人
2022年
最高
-
20代 家族
2022年
子どもが遊べるスペースが充実していて、とても良かったです!
-
20代 友人
2022年
ナイターも一日券に含まれてて良かった。
-
20代 友人
2022年
初心者にも優しいコースが多く楽しめた。
-
20代 家族
2022年
駅からのアクセスも良く、またスキー場スタッフの方も丁寧な対応でした。
まだ滑れていない所もあるので、こちらのスキー場はまた利用させて頂きたいと思います。 -
10代 友人
2022年
上から下まで整備が整っていて利用しやすかった。
-
40代 家族
2022年
ファミリー向けで、とても良かったです。
スクールも、親切でした。
ホテルの目の前にあるところが、初心者にはぴったりです。 -
20代 友人
2022年
使いやすい。
-
20代 友人
2022年
いろんなコースがあり、一つ一つがでかかったので楽しかった。
-
10代 友人
2022年
最高!
-
60代以上 家族
2022年
今回で上越国際スキー場は、今回で4度目になります。
グリーンプラザホテルの目の前にゲレンデがあり、コースもたくさんあり、できればまた来年も行きたいと思っています。 -
20代 友人
2022年
広くて滑りやすかった。
-
10代 友人
2022年
最高です。
-
10代 友人
2022年
初心者向けコースが充実
幅の広いゲレンデ
わかりやすいホームページ
最高でした。 -
30代 家族
2022年
コースがたくさんあり、初心者にも中級者にも楽しいコースでした!
-
10代 友人
2022年
雪の質がとても良かった。
-
40代 家族
2022年
スキー場にキッズパークもあって、充実していました。
-
50代 家族
2022年
コースが多く、広く、リフトも早く、高速から近くて文句なし。
-
50代 家族
2022年
家族が初心者だったので、難しいコースでなく良かった。
-
10代 友人
2022年
滑りやすい。
-
10代 友人
2022年
満足
-
60代以上 友人
2022年
初級者でも楽しめるスキー場でした。
-
40代 家族
2022年
とても良かったですが、ゲレンデまで一度リフトに乗らなければならないのが少し不便に感じました。
-
50代 家族
2022年
子供達は初めてのスキーでしたが、とても楽しめました。
初心者コースが1本クローズしていたのが残念でした。 -
40代 友人
2022年
雪質も良く満足。
林道コースは平地が多いので、スノーボードには向かず不満だった。 -
60代以上 ひとり
2022年
大雪のため、リフトが100%稼働ではなかったが、十分に楽しめた。
-
40代 家族
2022年
高いところは3月下旬でもまだ雪質がよく、十分楽しめた。
リフトが遅いのが難点 -
40代 家族
2022年
もう少し簡単なコースがあると良かった。
-
50代 友人
2022年
リフトがもう少し速いとありがたいですかね。
平日だったからなのかも知れませんが。 -
10代 友人
2022年
もっと緩やかな傾斜のコースがあるとよい。
-
20代 カップル
2022年
ナイターリフトの営業時間内にリフトに乗ろうとしたが、目の前でもう終了だと言われた。
営業時間内であると伝えると渋々乗せてくれたが、あの態度はありえないと思う。
それ以外は良かった分、そういった行動ひとつで残念な気持ちになった。 -
40代 友人
2022年
リフトのスピードが遅いです。
-
40代 家族
2022年
フラットなゲレンデ箇所が多く、滑るというより歩く方が多かったです。
-
30代 家族
2022年
平日は日帰り下のリフトがやっていなかったのが残念。
わざわざ車で移動しなきゃ行けなかったのが大変でした。 -
50代 家族
2022年
平日だと駅からスキー場に繋がるリフトが運行してなかった。
マイクロバスで送ってスキー場までいけましたが板を持って車に乗るのは不便でした。 -
40代 友人
2022年
滑ってる時に止まってしまうコースがあるので、調整してほしいです。
-
50代 友人
2022年
スノーボーダーのマナーの悪さが際立ってました。
あと、土日しかリフトを動かしてないコースもあるので、平日は滑るコースが限られます。 -
20代 友人
2022年
初級コースが一部滑走できず、初めから中級コースを滑ることになった。
ゲレンデ情報を事前に確認していないとわからないので、不便。 -
40代 家族
2022年
スキー場は広いが、ホテル宿泊者優先で日帰り利用はしづらい。
リフト(ゲレンデ)→戻るときにのぼらなければならないのがきつい。 -
10代 友人
2022年
ホテルに戻る際、上りになるため少し大変。
-
30代 家族
2021年
小さい子を連れていたのでキッズパークがあり楽しめました。
-
10代 学校関係
2021年
斜面の角度があまりないところがあり、スノボーをこがなければいけないところがありました。
-
40代 家族
2021年
宿直結でしたが、メインゲレンデへ行くまでのリフトが運休していて、送迎バスで行くことに。事前に教えてほしかった。
-
50代 ひとり
2021年
平日かつコロナ渦だったので、オープンしているゲレンデが1/3ぐらいでした。WEBで調べればいいのでしょうが、そういった案内が先にわかっているとよかったかなと思います。
-
40代 家族
2020年
雪不足が心配でしたが、週末にかけて雪の日が続き運良く今シーズン最高のスキー日和に恵まれました。初日からほぼ全面滑走になり、少々ガリガリしてはいましたが雪は夜にも降り続き翌日は最高のコンディションでした。
-
40代 家族
2020年
雪が少なかったのは残念だが、従業員の対応はよかったです。
-
40代 家族
2019年
上越国際スキー場は、コースが多く、スノーボードの人がいても、お互いに気にならないところがよい。
-
20代 友人
2019年
上越国際スキー場 ゲレンデマップが実際のコースと少し異なるように感じ、何度か現在地を見失った。
-
50代 ひとり
2019年
広くて整地斜面が多く楽しんだ。つなぎのコースの連絡が不便なところがある。
-
40代 家族
2019年
初心者コースが林間コースばかりで、広めのゲレンデの初心者コースが、なかった。
アクセス
住所
〒949-6431 新潟県南魚沼市樺野沢112番地1号
JR新幹線でお越しの方
上越線・上越国際スキー場前駅~徒歩(約0分)
車でお越しの方
関越道・塩沢石打IC~6km(約7分)
駐車場
駐車場台数:3500台(平日:無料/土日祝:0~1000円)
オープン:24時間
トイレ:あり(24時間利用可)
営業情報
営業時間
平日:8:00~21:00/土日祝:8:00~21:00/ナイター:17:00~21:00
※ナイターは12/17~3/21予定
支払い方法
リフト券購入時:クレジットカード電子マネー利用可
電話番号
025-782-1028
オープン日
12/3~4/2(予定)