
開放感のある広大なゲレンデに緩急多彩なコースが揃った人気のスキー場です!太郎山の山頂から四方八方にコースが広がる「太郎エリア」と、根子岳のすそ野に広がり幅広のロングコースが多い「ダボスエリア」、菅平最大のキッズパークとロングクルージングが楽しめる「パインビークエリア」の大きく3つのエリアに分かれています。太郎エリアでは、幅広の緩斜面をファミリーでゆったりと滑ることのできる「太郎ロングコース」がおすすめ。ダボスエリアでは、初心者でも絶景の中ロングランが楽しめる「奥ダボスロングコース」で爽快滑走!急斜面コースで滑りを磨きたい方は太郎エリア、広いコースでのびのび滑りたい方はダボスエリアがおすすめです。
-
コース数
60本
-
リフト数
18本
-
標高トップ
1650m
-
標高ボトム
1250m
-
最大傾斜
36度
-
最長滑走距離
2200m
-
人工降雪機
あり
-
コブ
あり
スキー・スノボ比率(%)
レベル別コース比率(%)
圧雪・非圧雪比率(%)
コース
コース
パークアイテム
-
ハーフパイプ
-
ヒップ
-
スパイン
-
ボックス
-
テーブルトップ
-
レール
-
キッカー
-
ウェーブ
近隣のホテル情報
レビュー
-
40代 家族
2025年
空いていて雪もあり、春スキーにしては滑りやすかった
-
50代 会社関係
2025年
広くてスキー場間を結ぶ無料シャトルバスがあり、大変便利でした。
-
40代 ひとり
2025年
コースはとてもよかった。平日あいているレストランが少ないのは困った
-
30代 家族
2025年
初級者レベルでも楽しめるゲレンデ、コース満載で家族でも安心して楽しめるすごくお気に入りのスキー場です。
ただ朝リフトが動く時間が8時30分と少し遅いのが残念です。
週末だけでももう少し早く動くとありがたいです。
レビュー
4.76 (86件のレビュー)
-
40代 家族
2025年
空いていて雪もあり、春スキーにしては滑りやすかった
-
50代 会社関係
2025年
広くてスキー場間を結ぶ無料シャトルバスがあり、大変便利でした。
-
40代 ひとり
2025年
コースはとてもよかった。平日あいているレストランが少ないのは困った
-
30代 家族
2025年
初級者レベルでも楽しめるゲレンデ、コース満載で家族でも安心して楽しめるすごくお気に入りのスキー場です。
ただ朝リフトが動く時間が8時30分と少し遅いのが残念です。
週末だけでももう少し早く動くとありがたいです。 -
10代 友人
2025年
スキーの腕に差があったが、緩斜面から急斜面までバランス良くコースがあったのでみんな楽しめる用になっていることが良かった。
-
60代以上 家族
2025年
リフト乗り場が混んでいた。
もう少し整列させ、スムーズに流れる仕組みにした方がいいと思った。 -
60代以上 家族
2025年
初心者の孫を連れて行ったが、ゲレンデが広くなだらかなコースも多く子供を教えるのには最適。中級レベルのコースも有り何回かは利用したいと思う。
-
50代 家族
2025年
雪質が良かった。コースがたくさんあるが、どれも短かかった。
コースが長ければ大満足だった。 -
40代 家族
2025年
当初使用しようと思っていたスキー場のエリアが使えなく、違うところでしたが、色々なコースがあり逆に良かったのかと思います。
-
50代 ひとり
2025年
他の交通の便が良いスキー場に比べると空いていて広く、とても良いスキー場です。
-
50代 家族
2025年
リフトが多く、学生のスクール生がいても、色々回避できたので、ストレスフリーでした。雪質もイイし、かなり良かったです。
-
20代 ひとり
2025年
いつも雪質が良くて大変満足してる。
吹雪で前が見えなくなること、膝上までパウダーだったことは初めてだった。スクールがかなり多かった印象。 -
40代 家族
2025年
午後から修学旅行生がたくさん来られ、リフトに長蛇の列ができなかなか思うように滑れなくなった。
-
50代 家族
2025年
子供たちがスノーボードデビューでしたが、広い緩斜面が配置され、安全にステップアップ出来ました。
-
20代 カップル
2025年
雪質は硬く滑りにくかったが、コースがたくさんあり楽しめた。
-
40代 友人
2025年
初めて、オオマツの方を利用したがコースが少ないのに、スクール者が多く、危険で滑れなかった。
-
40代 家族
2025年
初めて利用しました。初級者でも滑りやすいコースがあってよかったです。他のスキー場に比べるとたまたま降雪量が少なかったようで、また雪の多いときに行ってみたいです。
-
50代 会社関係
2025年
歩く場所もあるが広いしコースバリエーションもおもったよりある。初心者も連れて行きやすい。近い。パウダーはあまり望めないが晴天率は高い。
-
40代 家族
2025年
初日は日の出ゲレンデで二日目はパインパークでと場所を変えて滑ることができました。
-
50代 家族
2025年
コースも多く、初心者から上級者まで楽しめる
-
20代 カップル
2025年
景色が素晴らしく、広かったためスノーボードに最適であった。
最初レストランのマップがなかったため、レストランの場所に戸惑った。 -
20代 家族
2025年
レンタルするところの近くが上級者コースしかなく、帰るのに大変だった。初級者コースに行くには一つスキー場を跨いでいかないといけないところが難点。初級者のところに行ってしまえば、楽しく滑ることができた。
-
40代 家族
2025年
雪質最高だし、奥ダボスの景色は最高だった
-
20代 カップル
2025年
閉鎖されているコースが多く感じた
自分が行った時のシーズンが少し早かったのかもしれないが、少し残念に感じた。 -
60代以上 カップル
2024年
リフトへの設備投資はしていませんが、スキー場スタッフの方々が、親切に対応して頂き、快適でした。
-
40代 家族
2024年
スキー場自体が広く人が密集することが少ないのと、コースも広くなっておりとても滑りやすかったです。
-
10代 友人
2024年
初心者向けのコースがあったり、広いゲレンデがあり使いやすかったです。
ぜひまた行きたいと思いました。 -
40代 家族
2024年
広くて家族が、初心者スノボーだったので、ゆっくり滑れました。
-
30代 友人
2024年
雪が硬かったので、転んだら痛かった。初心者向けのコースが充実していて、初心者の満足度は高いが上級者は少しもの足りたいかも。
-
30代 ひとり
2024年
リフトがICカードとなっており、出し入れする必要が無く良かった。滑りやすかったです。
-
40代 家族
2024年
たくさんのリフトで色々なゲレンデに行けて、冒険のようで楽しく雪質も最高でした。
-
20代 カップル
2024年
初心者、中級者のスキー場と聞いていたが、ツアーバスで到着した場所から行ける距離のリフトによっては初心者にとっては急な坂で、想定していなかった
-
40代 家族
2024年
ファミリーにおすすめ。緩やかなら坂が多く滑りやすかった。
-
60代以上 ひとり
2024年
土曜・日曜日にスクールがゲレンデ左右で開催されており、混雑して危ないと感じた
-
20代 カップル
2024年
時期的にコースが閉鎖されているところがあり少し残念だったが、とても楽しく感じた。
-
40代 家族
2024年
緩斜面から急斜面までいろいろなコースがあり、初心者から上級者まで楽しめます。
最高のスキー場です! -
60代以上 ひとり
2023年
技術によって、いろいろなゲレンデがあり、最高でした。ただ、パインピークに行くのが遠く、断念しました。
-
40代 家族
2023年
リフトがそれほど混まない。コースが豊富
-
10代 友人
2023年
ホテルから直ぐに滑ることができ、滞在中の移動がとても便利でした。
-
50代 ひとり
2023年
50歳代には手頃なスキー場。距離、雪質も良い。
-
40代 家族
2023年
初心者向けで家族連れには良い
-
40代 家族
2023年
3月下旬でしたので既に雪が融けかかっていたようですが、前日少し吹雪いたおかげで滑れました。白銀方面からダボスの方に行くには平面の移動でかなり体力を使いますが、菅平はコースが多彩で魅力あると思います。
-
50代 家族
2023年
とても良かった。広いし、上りがないので滑りやすい
-
50代 家族
2023年
様々な方向にゲレンデが有るので、その日によって、好みのバーンが、楽しめる。
-
20代 友人
2023年
広々としたスキー場で満足。コースも多種多様で日程中飽きることなく満喫することができた。
-
40代 家族
2023年
空いていてリフトもスムーズ、コースもたくさんあり、上からの景色もきれい、お昼もすぐの場所にあり便利でした。
-
50代 ひとり
2023年
晴天率が高く広々とした気持ちよいゲレンデが気に入ってます。標高が高く気温が低いため雪質も良いです。
-
40代 友人
2023年
空いていて、雪質も良く、ランチも良かったです。温泉で疲れも癒せました。
-
40代 ひとり
2023年
カービングの練習するのに良いスキー場だった。もう少し斜度のあるコースが多くても良かったが、天候に恵まれて満足。
-
40代 ひとり
2023年
初心者には広すぎて利用施設からゲレンデまでの移動が結構大変でした。
-
30代 カップル
2023年
コースが複数あって楽しめました。ただ、閉まる時間が少し早いかなと感じました。
-
60代以上 友人
2023年
リフト係の対応良かったです。
-
40代 友人
2023年
休日でしたが色々なゲレンデが複数有るので混雑感はなく良かった。
-
10代 友人
2023年
利用出来るスキー場が多く、自分に見合った難易度の場所で滑ることができたためよかった。
-
50代 友人
2023年
山の造りをしてロングコースが作れないのが勿体ないですが、全体的に楽しめるスキー場だと思います。
-
50代 家族
2023年
暖かくて雪が少なかったのが残念でしたが、スキー場自体は広くて快適でした。
-
50代 家族
2021年
積雪もあり楽しめた。
-
40代 家族
2022年
晴天率が毎年高いのですが、今年も裏切らず滞在中いいお天気で、ゲレンデコンディションも最高でした。
-
20代 友人
2022年
多種多様なコースがあり、楽しめた。
-
50代 家族
2022年
きれいに圧雪され、天候も安定しており、景色もよく、気に入っています。
-
10代 友人
2022年
広くて良かった。
-
40代 ひとり
2022年
雪質が良いし、混雑していなかったので、気持ち良く滑れました。
-
50代 家族
2022年
雪の質も良く、広々で、リフトの監視員の方々も初心者と判るとスピードを落とすなど、安心して乗れました。また行きたいと思います。
-
30代 カップル
2022年
コースの種類が多くて、広々と滑れて楽しかったです!雪質も最高でした。
-
50代 家族
2022年
ゲレンデ、レストラン共にとても良かったです。
-
20代 ひとり
2022年
コース数が多く、幅広であるために初心者にとって滑りやすく、全山リフト券で充実していた。
また、リフトがカードリーダー方式を採用しているため、スムーズで快適な滑りを体感できた。 -
20代 カップル
2022年
良かったです!太郎コース、ダボデコース、多彩なコースがありました!
-
40代 家族
2022年
子供と行ったのですが林間コースがたくさんあってとても楽しかったようです。
-
40代 家族
2022年
広くて色んなゲレンデを楽しめた。
-
20代 友人
2022年
ご飯が美味しかったです。
-
20代 友人
2022年
友人が携帯を落としたのですが、見つかるまで協力していただいたパトロール隊の方々に感謝です。
-
10代 友人
2022年
コースが多くて難易度も幅広く、ずっと飽きずに楽しめた。
-
30代 家族
2022年
いろんなゲレンデがあって楽しめました。
-
10代 友人
2022年
2月後半ということもあり、空いていて良かった。
-
20代 友人
2022年
スクールの方もリフトなどの方もすごい優しくて良かったです!
斜面が急なコースが多かったですが、初心者でも滑りやすい広さで楽しめました。 -
20代 カップル
2022年
スクールの方が、突然予約したにもかかわらず良くしていただき良かったです。
-
40代 家族
2022年
非常にきれいで設備も整っており、また土日にもかかわらず空いていてよかったです。
-
50代 ひとり
2022年
中級者には良いスキー場でした。
-
20代 友人
2022年
上級者から初級コースまであり場内がとても広くて満足しました!
-
20代 友人
2022年
大きさ、雪質、環境など全て良い。素晴らしいスキー場。
-
50代 ひとり
2022年
広さコースの多さ、変化に富んでいて楽しいです。
-
20代 友人
2022年
横幅の広いスキー場で快適にすべることができた。
-
20代 友人
2022年
広くてコースも豊富でよかった。
-
60代以上 家族
2022年
広々としたスキー場で孫も大喜びでした。
-
10代 友人
2022年
初心者から中級者まで滑りやすく、整備もされている為満足だった。
-
年代を選択してください
アクセス
住所
〒386-2204 長野県上田市菅平高原1223-1751
JR新幹線でお越しの方
北陸新幹線・上田駅~バス(約55分)
車でお越しの方
上信越道・上田菅平IC~20km(約30分)
駐車場
駐車場台数:3000台(平日:無料/土日祝:無料)
オープン:7:00~17:30
トイレ:あり(時間規制あり)
営業情報
営業時間
平日:8:30~16:30/土日祝:8:30~16:30/ナイター:18:00~21:00
※ナイターは原則金・土曜のみ営業(12月は25-31日、3月は土曜のみ)
※16:30~18:00は全リフト休止
支払い方法
リフト券購入時:クレジットカード・電子マネー利用可
電話番号
0268-74-2003
オープン日
12/7-3/30
4.76(86)口コミをみる