スノボ初心者(コツ、方法、滑り方)

一日で脱スノボ初心者ができる方法!おすすめスキー場も紹介

ゲレナビ 運営事務局

投稿日2022.11.11 更新日2022.11.07

トラベルインボード&スキーツアー

トラベルイン公式LINE

wamazing

初めてスノボに行く時、自分だけ滑れないのは避けたいですよね。この記事では、スノボ初心者の方に向けて

  • 練習方法とコツ
  • よくやる間違い
  • おすすめのスキー場

を、紹介します。スキー場に行く前にしっかりイメージトレーニングして、一緒に行った人を「本当に初心者?」と驚かせましょう!

 

スノボ初心者がやるべき練習方法とコツ

スノボ初心者(コツ、方法、滑り方)

ここでは、スノボ初心者がやるべき練習方法を紹介します。順番に説明しますので、初心者の方も安心してくださいね。

転び方と立ち上がり方

ケガをしにくい転び方

上級者でもスノボの場合、転倒は避けられません。上級者と初心者では何が違うのでしょうか?上級者は転ぶ時、ケガをしないように「しゃがんで」転びます。「あごを引いて頭を保護し、垂直に手を付く」のですが、そんな余裕はないのが普通です。その場合「転ぶ!」と思ったら、しゃがみましょう。それにより頭を保護することができます。

立ち上がり方

転んだあとの立ち上がり、これは初心者が苦手とする動作の一つです。基本姿勢は体育座りになり、できるだけボードを自分に引き寄せてから、かかとのエッジで踏ん張って立ち上がるとムーズです。あおむけから立ち上がれない時は、うつぶせになりましょう。そこからボードをできるだけ引き寄せ、つま先のエッジで頑張って立ち上がるといいでしょう。どうしても立ち上がれない時は、コースの脇に寄って板が流されないように注意して片足だけビンディングを外しましょう。

滑る基本姿勢はひざ

スノボの基本姿勢は「ひざ」です。滑っている時は常にひざを曲げておくことを意識しましょう。ひざを曲げておけば逆エッジ防止にもなり危険性を回避できます。

かかと側のエッジを使って木の葉落とし

木の葉落としとは、かかと側のエッジを使って斜面をジグザグに滑り降りる方法です。板を横にして、少しだけ先を前に滑らせ、エッジを使いコースの端を目指します。ひざが立ってしまうと逆エッジがかかってしまうことがあるので気を付けましょう。スピードが落ちてきたらやや体を起こし、目線を変えて反対側のコースの端を見ましょう。ひざを曲げてボードに再び加重していくと逆向きに滑り出します。この方法で木の葉が落ちるように、ジグザグに滑っていきます。スノボ初心者の基本的な滑り方なので、まずは木の葉落としをマスターしてみましょう。

つま先側のエッジを使って木の葉落とし

つま先側のエッジを使う木の葉落としは、サイドスリップで滑りながら、ゆっくり左右に移動しながら進みます。斜面の上を向いてつま先側のエッジで立ち、右足側に体重をのせて、ボードの先を下に向けると進みます。スピードをコントロールしながら端までいったら、今度は左足側に体重をのせてボードの先を斜面の下にします。これを繰り返して、ジグザクと進むつま先側のエッジを使った木の葉落としになります。斜面の上を向いて滑るので、進行方向に人や障害物がいないことを確認しておきましょう。

ターンはかかと側からの練習がおすすめ

ターンはかかと側から練習しましょう。理由は、進行方向や谷が見えるため安心できるからです。スノボのターンは加重(舵)、サイドカーブ(タイヤ)、スピードと3つの要素で曲がります。よく「加重して」という言葉を聞きますが、それは「ひざを曲げる」と思っていれば大丈夫です。サイドカーブは、視線と手を曲がりたい方向に向けながら、さらに体も傾けるという姿勢です。スピードは、初心者にコントロールするのは難しいですが、ひざを曲げて、視線と手を進行方向に向けながら大回りでターンすれば、抑えることができます。

つま先側のターンも練習

かかと側からのターンができるようになったら、つま先側のターンにも挑戦してみましょう。つま先側のターンは、つま先側のエッジを使います。エッジを切り返した時に、つま先側のエッジがコントロールできないと転倒することもあるので注意しましょう。最初は怖いかも知れませんが、なだらかな斜面で、練習をするとつま先側のターン習得が早くなるでしょう。

ボードスライドを覚えてリフトに乗ろう

リフトで役立つボードスライド。とても難しそうですが、実はそれほど難易度は高くありません。山側へ向いて止まるのと同じ動きをするだけです。ただ逆エッジになってしまいがちなので、注意しましょう。またリフトを降りたあとは、後ろの人とぶつからないようにボードスライドでできるだけ遠くまで滑り抜けるようにします。万が一転んだ場合も、係の人がすぐリフトのスピードを落としてくれるので大丈夫です。リフトの乗り降りは落ち着いて行動すれば、うまくいきます。

 

スノボ初心者がよくやる間違い

スノボ初心者(コツ、方法、滑り方)

スノボ初心者がよくやる間違いを紹介します。紹介する内容はとても大切なので覚えておくと役に立つだけでなく、脱初心者に1歩近づけます。

谷を向いて立ち上がる

谷を向いて立ち上がると、ボードに体重をかけたときに滑り出してとても危険です。立つ時は、ボードを斜面に対して横にするのが基本姿勢です。

細かいターンをしたがる

テレビなどで見ていると、スノーボーダーは細かいターンで降りてきます。初心者も真似しがちですが、細かいターンはスピードのコントロールがとても難しいです。反対に大きなターンは、板を真っ直ぐにして加速しても、横に滑っている間に減速するので、速度をコントロールしやすいメリットがあります。初心者は安全第一、大きいターンで優雅に滑りましょう。

恐怖心で後ろに体重をかける

スノボの滑走はひざを曲げて前重心が基本姿勢です。後ろ重心にしてしまうと逆エッジがかかりバランスが崩れてとても危険です。初心者は恐怖心で後ろ重心になりがちですが、前に重心を置くようにしましょう。

 

スノボ初心者におすすめスキー場を県別に紹介

たんばらスキーパーク(群馬県)

スノボ初心者(コツ、方法、滑り方)

東京から関越自動車道で約2時間。沼田ICから約30分。上越新幹線の上毛高原駅よりシャトルバスで約90分の場所にあるたんばらスキーパーク。都心からのアクセスは抜群です。コースは9本とコンパックとですが、初心者、中級者コースは全体の約8割を占めるので、ビギナーにおすすめのスキー場です。

基本情報
名称 たんばらスキー場
コース コース8本・リフト5本・最長滑走距離2,550m
レベル 初・中級者向け
アクセス [車]沼田ICより約30分
[電車]上毛高原駅よりシャトルバス約50分
立ち寄り入浴 なし

丸沼高原スキー場(群馬県)

スノボ初心者(コツ、方法、滑り方)

東京から関越自動車道で約2時間。沼田ICから約50分。国道沿いにある丸沼高原スキー場。都心からのアクセスのよさと、極上のパウダースノーで滑れるゲレンデがあると、毎年多くのボーダーが訪れるスキー場です。ビギナーパークも完備されているので、初心者でも楽しめます。

基本情報
名称 丸沼高原スキー場
コース コース13本・リフト9本・最長滑走距離4,000m
レベル 初・中級者向け
アクセス [車]沼田ICより約50分
[電車]沼田駅より路線バス約75分
立ち寄り入浴 センターステーション 座禅温泉

川場スキー場(群馬県)

スノボ初心者(コツ、方法、滑り方)

東京から車で2時間、新幹線で2時間とアクセスがよい川場スキー場は、コンパクトなスキー場ですが「JACKY‘S EASY PARK」「MURASAKI BANKED PARK」「FLUX PARK」の3つのスノーパークがあり、スノーパーク内では、プロのボーダーがボードスクールを開講しているので、初心者も上達しやすいスキー場です。

基本情報
名称 川場スキー場
コース コース10本・リフト6本・最長滑走距離3,300m
レベル 中級者向け
アクセス [車]沼田ICより約25分
[電車]上毛高原駅よりシャトルバス約60分(要予約)
立ち寄り入浴 なし

舞子スノーリゾート(新潟県)

スノボ初心者(コツ、方法、滑り方)

関越自動車道塩沢石打ICから1分、上越新幹線の越後湯沢駅からは無料シャトルバスで約30分とアクセスが抜群にいい舞子スノーリゾート。仮眠室や温泉も併設されているので、日帰りでスノボを楽しむならおすすめのスキー場です。奥添地エリア、長峰エリア、舞子エリアの3つに分かれていて、多彩なコースが楽しめます。

基本情報
名称 舞子スノーリゾート
コース コース26本・リフト10本・最長滑走距離6,000m
レベル 初・中級者向け
アクセス [車]塩沢石内ICより約1分
[電車]越後湯沢駅よりシャトルバス約20分
立ち寄り入浴 舞子温泉 飯士の湯・日帰り入浴・日帰りスキーセンター4F スパ舞子温泉

妙高杉ノ原スキー場(新潟県)

スノボ初心者(コツ、方法、滑り方)

妙高高原ICから約10分のところにある妙高杉ノ原スキー場。コースの80%は初・中級者コース向けなので、スノボビギナーでも楽しめます。また妙高杉ノ原スキー場は、池の平温泉スキー場や赤倉温泉スキー場への定期バスが出ているので、行き来が可能。「いろいろなコースを滑ってみたい」という人にはぴったりのスキー場です。

基本情報
名称 妙高杉ノ原スキー場
コース コース17本・リフト5本・最長滑走距離8,500m
レベル 初・中級者向け
アクセス [車]妙高高原ICより約10分
[電車]妙高高原駅より路線バス約25分
立ち寄り入浴 なし

斑尾高原スキー場(長野県)

スノボ初心者(コツ、方法、滑り方)

斑尾高原スキー場の魅力は31本の豊富なコースです。初心者から上級者まで満足させるコースの中には、初心者ボードコース・スノーラフティング体験のコースもあります。友達同士でスキーに行ってもレベルはバラバラ。初心者がいるとつい合わせて簡単なコースがあるスキー場に行きがちですが、斑尾高原スキーならコースがいっぱいあるので、どんなレベルの人も楽しめます。

基本情報
名称 斑尾高原スキー場
コース コース30本・リフト13本・最長滑走距離2,500m
レベル 初・中・上級者向け
アクセス [車]豊田飯山ICより約25分
[電車]飯山駅より路線バス約30分
立ち寄り入浴 なし

野沢温泉スキー場(新潟県)

スノボ初心者(コツ、方法、滑り方)

上信越道・豊田飯山ICから約25分のところにある野沢温泉スキー場。初心者向けのコースが多く、初めてスノボでゲレンデに立つ人も、楽しく滑ることができます。全長5,000mの林間コースは、初級から上級者まで楽しめるコースなので、今シーズン「初心者だけれどロングランも挑戦してみたい」という人にはおすすめのスキー場です。

基本情報
名称 野沢温泉スキー場
コース コース44本・リフト19本・最長滑走距離10,000m
レベル 初級者向け
アクセス [車]豊田飯山ICより約25分
[電車]飯山駅より路線バス約25分
立ち寄り入浴 野沢温泉スパリーナ

竜王スキーパーク(新潟県)

スノボ初心者(コツ、方法、滑り方)

初級者、中級者コースが充実している竜王スキーパークは、スノボを始めたばかりの人でも楽しむことができるスキー場です。雪質はサラサラしていて初心者でも滑りやすいため、スノボを楽しむ人が多いのが特徴のスキー場です。そしてこのスキー場のもう一つの魅力は、雲海が望める絶景テラス「SORA terrace」。滑っても楽しく、絶景も見られる、竜王スキーパークは自然をまるごと味わえるスキー場です。

基本情報
名称 竜王スキーパーク
コース コース18本・リフト12本・最長滑走距離6,000m
レベル 初・中級者向け
アクセス [車]信州中野ICより約25分
[電車]湯田中駅よりシャトルバス約30分
立ち寄り入浴 三ケ月の湯

HAKUBA VALLEY 栂池高原スキー場(新潟県)

スノボ初心者(コツ、方法、滑り方)

北アルプス白馬エリア最大級の規模を誇るHAKUBA VALLEY 栂池高原スキー場は、雪量が多く、雪質もよいので初めてゲレンデに立つスノーボーダーにおすすめです。初心者におすすめの「鐘の鳴る丘ゲレンデ」は幅が1,200mで、ゆったりした斜面なので初心者にも人気です。ロングランのコースを楽しみたいなら全長3㎞のハンの木ゲレンデがいいでしょう。

基本情報
名称 HAKUBA VALLEY 栂池高原スキー場
コース コース14本・リフト19本・最長滑走距離5,000m
レベル 初級者向け
アクセス [車]安曇野ICより約70分 長野ICより約70分
[電車]長野駅より路線バス約90分 南小谷駅より路線バス約20分
立ち寄り入浴 栂の湯 栂池温泉元湯栂池の森

 

スノボ初心者のよくある質問

スキー場でのマナーを知りたい

スノボ初心者(コツ、方法、滑り方)

 周りに気を付ける

スノボはぶつかると大ケガをする可能性もあります。常に周囲に気を配り、ぶつからない、ぶつけないを、意識して滑りましょう。

リーシュコードを忘れない

リーシュコードを付け忘れたり、付け方が甘いと、ブーツから板が離れてそのまま滑っていってしまいます。加速度のついた板は凶器にもなり大変危険です。もし誰かに当たったら、大惨事になることもあるので、リーシュコードはちゃんと装着しましょう。足に巻くタイプや、リングタイプなど種類もいろいろあるのでわからないときはきちんと確認して、正しく装着しましょう。

コースアウトしない

当たり前ですが、決められたコース以外は滑走禁止です。少し慣れると、コース外のところを滑りたくなる人もいますが大変危険です。

リフトは板を持ってのっちゃダメ?

基本はボードを持ってリストにのるのはNGです。しかしスキー場によっては、ボード手持ちOK のところもあります。しかしコースの上を上るリフト。もし万が一、ボードが落ちてしまったら大変危険なので、多くのスキー場はボードの手持ちを禁止しています。その点を考慮すると、やはりボードの手持ちは避けた方がいいでしょう。

 

コツをつかめば、1日でスノボが滑れるようになるのも夢ではない

今回は、1日でスノボ初心者を卒業できる方法を紹介しました。スキー場に行くまではイメージもつかみにくく、不安な方も多いと思います。それでもコツをつかめば意外と1日で滑れるようになる人も少なくありません。ここで紹介した方法を一つずつ試してみて、ゆっくりステップアップしていきましょう!

トラベルインボード&スキーツアー

トラベルイン公式LINE

wamazing

トラベルインLINE公式アカウントLINEフッター用画像
スキー&スノーボード情報サイト「ゲレナビ」ゲレナビ
お得なリフト券購入なら WAmazing SnowWAmazing Snow

お申込みされた方へ必ずお読みください

お電話でのお問い合せはこちら

050-3176-7977

             

営業時間:10:00~17:00(平日)
10:00~16:30(土日祝)