選択しない 
あてま高原(新潟県) 
河口湖・山中湖(山梨県) 
軽井沢(群馬・長野県) 
伊豆(静岡県) 
 
	
	
	
選択しない 
山梨 
静岡 
群馬 
長野 
新潟 
 
	
	
	
選択しない 
2~5名 
6~10名 
11~15名 
16~20名 
21~30名 
31~40名 
41~60名 
 
	
	
	
選択しない 
一棟式 
連棟式 
コンドミニアム コーポ マンション 
トレーラー(設置型) 
 
	
	詳しく 
	
	
	
	検索  
 
 
    	Warning :  Use of undefined constant ‘the_content’ - assumed '‘the_content’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/main/html/cottage/wp-content/themes/web-theme/page-special.php  on line 54 Warning :  Use of undefined constant ‘wpautop’ - assumed '‘wpautop’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /var/www/main/html/cottage/wp-content/themes/web-theme/page-special.php  on line 54 
※2021-2022シーズンについては現在準備中です。
 
 	早割:詳細は下記をご覧ください。  
 	取扱いのない車種又特典、本プラン適用外の営業所がございます。 
 	禁煙車のみ承ります。 
 
 
 
(単位:円/1台あたり)
タイプ 
クラス 
乗車
定員 
車種(一例) 
2019/4/1~2020/3/31 
 
1泊2日 
2泊3日 
3泊4日 
4泊5日 
追加1日 
 
 
コンパクト 
S 
5名 
9,200 
14,300 
19,500 
24,600 
5,200 
 
A 
5名 
12,800 
19,200 
25,600 
31,900 
6,400 
 
セダン 
B 
5名 
15,400 
22,800 
30,200 
37,600 
7,500 
 
ハイブリッド 
EA 
5名 
10,800 
16,200 
21,500 
26,900 
5,400 
 
EB 
5名 
13,900 
20,100 
26,800 
33,500 
6,700 
 
ステーション
ワゴン 
RB 
5名 
カローラフィールダー1500 他 
12,800 
19,200 
25,600 
31,900 
6,400 
 
RD 
5名 
アテンザワゴン2000 他 
18,800 
27,100 
35,400 
43,800 
8,400 
 
ミニバン/
ワゴン 
WS 
7名 
プレマシー 他 
20,100 
30,400 
40,700 
51,000 
10,300 
 
WA 
8名 
セレナ 他 
24,300 
35,600 
47,000 
58,300 
11,400 
 
WC 
8名 
アルファード 他 
26,900 
40,100 
53,200 
66,400 
13,200 
 
WB 
10名 
ハイエースグランドキャビン 他 
26,900 
40,100 
53,200 
66,400 
13,200 
 
 
 
 
小さなお子さまにこども用シートをご使用ください事前予約 
道路交通法上、6歳未満のお子様に対し、こども用シートの着用が義務付けられています。レンタカー予約時にご利用になるこども用シートの種類をお申し出ください。
 	こども用シートは年齢、体格により3種類の区別があります。 
 	レンタカーご予約時にこども用シートご利用のお申し出がないと、レンタカーの貸出ができない場合がございます。 
 	こども用シートの装着は原則としてお客さまご自身で行っていただきます。 
 	こども用シートの装着により、定員の乗車ができない場合があります。また、ワゴン車は荷物を積載するスペースが狭くなる場合がございます。 
 
チャイルドシート
の種類 
適用の目安 
 
参考年齢 
体重 
身長 
 
 
ベビーシート 
生後1歳くらい 
10kg未満 
75cm以下 
 
チャイル
ドシート 
1歳
4歳くらい 
9~18kg
未満 
100cm以下 
 
ジュニアシート
※背もたれなし 
4~10歳くらい 
15~32kg
未満 
135cm以下 
 
 
 
 
 
 
レンタカープラン
■配車・返車の時刻 
レンタカー営業所の営業時間内に限ります。
 	空港付近の営業所迄は、レンタカー会社の無料送迎バスでの移動となる場合がございます。 
 	飛行機をご利用の場合、配車は到着予定時刻の30分後、返車は出発予定時刻の60分前を目安にご予約ください。 
 
 
■配車・返車場所 
レンタカー指定営業所
 	ご宿泊ホテル等、営業所以外への配車及び返車をご希望の場合、追加料金が発生する場合がございます。また、対応できない場合もございますので、詳しくはお問い合わせください。 
 
 
■乗り捨て料金 
 	配車営業所と返車エリアが異なる場合は、乗り捨て料金が発生します。 
 	乗り捨て料金は、エリアにより異なりますので予約時にご確認ください。但し、乗り捨てのできない営業所もございますので、詳しくはお問い合わせください。 
 
 
■補償内容 
  
タイムズカーレンタル 
 
 
対人賠償補償(1名限度額) 
無制限 
 
対物賠償補償(1事故限度額) 
無制限 
 
車両補償(1事故限度額) 
時価 
 
人身傷害補償 
1名につき
3,000万円まで※1  
 
 
 	1搭乗者の自動車事故によるケガ(死亡・後遺障害を含みます)につき、運転者の過失割合に関わらず、損害額を補償いたします。(損害額の認定は保険約款に基づき保険会社が実施) 
 
 
■免責補償制度について 
免責補償制度に加入していますので、万が一事故を起こしてしまった場合でも、車両・対物補償の免責額(各5万円)の支払いが免除されます。
■ノンオペレーションチャージ(NOC) [お客様現地支払い] 
レンタカー使用中に事故を起こし、車両に損害を与えた場合には、損傷の程度や修理期間に関わらず、営業補償の一部として下記のノンオペレーションチャージを申し受けます。
クラス 
タイムズカーレンタル
(S,A,EA,RB) 
タイムズカーレンタル
(S,A,WB,WC,RB)以外 
タイムズカーレンタル
(WB,WC) 
 
 
自走可能 
2万円 
3万円 
5万円 
 
自走不能 
5万円 
7万円 
10万円 
 
 
 
■取消料 
ご予約を取消される場合は、券面金額に対し右記予約取消料を申し受けます。なお出発予定時刻を1時間以上過ぎてもご連絡の無い場合は、予約取消とします。
利用日の7日前まで 
無 料 
 
6日前~3日前 
券面金額の20% 
 
2日前~前日 
券面金額の30% 
 
出発予定時刻迄 
券面金額の50% 
 
出発予定時刻以降 
券面金額の100% 
 
 
 
 
代金に含まれるもの 
レンタカー料金、免責補償料金、消費税等諸税。
※走行距離に制限はありません。
代金に含まれないもの 
配車料金、乗り捨て料金、有料道路料金、駐車料金、ガソリン代。
ご利用のご案内(必ずお読みください) 
 	料金は利用日数単位となり時間制ではありませんのでご注意ください。返車される営業所の営業時間内に返車できなかった場合、又は返車予定日を過ぎた場合は追加料金が発生します。返車予定時間を過ぎる場合は、必ず返車される営業所へご連絡ください。 
 	ガソリン代は、お客様のご負担です。原則として満タンで貸渡しされますので満タンで返車してください。ご都合により満タン返しができない場合には走行キロ数に応じて別に定めるキロ換算料金に従って精算されます。 
 	カーナビ標準装備ですが、走行状況や利用条件によっては正常に作動しない場合もありますので、お客様の責任においてご利用ください。新設の道路や新規宿泊・観光施設はカーナビに表示されない場合がございます。 
 	原則としてオートマチック車、カーステレオ(CDプレイヤー)付。 
 	ETC装備車をご利用の場合、お客様のETCカードを持参ください。 
 	ご利用当日は必ず免許証をご持参ください。確認ができない場合はいかなる理由でも貸出はできません。また、その場合取消扱いとなり、所定の取消料を申し受けます。 
 	保険・補償は予告なく変更になる場合がございますのでご了承ください。 
 	事故の際、補償期間は事故発生日より180日を限度とします。なお、警察署発行の『事故証明』がない場合、また保険約款の免責事項に該当する場合には、保険の適応はできません。タイヤのバースト及びパンクによる修理・交換は、お客様のご負担となります。事故の際、レッカー代等の車両移送費用は、お客様のご負担となります。 
 
 
2006年の道路交通法の改正により、駐車違反に関する制度が変更になりました。レンタカー会社では貸渡し時に運転者のお名前、ご連絡先等のお申し出が必要となります。また、過去にレンタカーご利用時における駐車違反処理を行っていない場合は、レンタカーの貸渡しが出来ない場合がございますので、あらかじめご理解のうえお申し込みください。2008年の道路交通法の改正により、後部座席のシートベルトの着用が義務付けられました。後部座席のお客様もシートベルトの着用をお願いいたします。